手羽元・じゃがいも☆オーブン焼きの画像

Description

じゃがいもの大量消費。
下味を付けたらオーブンで焼くだけ。

材料 (耐熱容器1皿分)

8〜10本
 
漬け汁
オリーブオイル
大さじ3
にんにく(みじん切り)
1片〜
ローズマリー(ドライ)無くてもok
小さじ1位
しょう油
大さじ1
塩コショウ
適量
仕上げに
イタリアンパセリorパセリ(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに漬け汁を作る。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは皮をむき、一口大にカットし、水にさらす
    2・3分したら、ざるに取り水気を切る。

  3. 3

    写真

    よく洗った鷄手羽元をボールに加え、手で絡める。じゃがいもも加え全体を混ぜ、30分以上漬け込む。

  4. 4

    写真

    耐熱皿に汁ごと入れ
    200℃のオーブンで40分焼く。
    仕上げにイタリアンパセリなどを散らす。

  5. 5

  6. 6

  7. 7

  8. 8

    写真

    2016・7・10
    オーブン焼き部門で検索1位とのメールが届きました。
    アクセスして下さった皆様ありがとうございました。

コツ・ポイント

漬け汁にしっかり漬け込む。
ローズマリーが好きなら、もっと入れてもいいと思います。
我が家は電気オーブン、ガスオーブンなら焼く時間を調整お願いします。

このレシピの生い立ち

じゃがいもの大量消費。
レシピID : 3750631 公開日 : 16/03/15 更新日 : 19/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

176 (154人)
写真
sakuraロゼット
夕食に。こんばんは。美味しい新じゃがに鶏肉エキスが染み込んで更に美味しく。私は2ヶ月半入院しておりました。お家ご飯が美味しい☺️
写真
忘れん坊の覚え書き
お気に入りです♬ 次回は朝漬けて、昼に食べようかな。前日に漬けておくと楽ですが、焦げ易くなるのかも?でも美味しかった🙆‍♀️
写真
忘れん坊の覚え書き
おいしい🙏今回は笹身と手羽を茹で→冷まし→切り→調味料に漬け→冷蔵。オレガノ干し葡萄版人参入り→美味しいけれど焦げる→次は別個に

スバラシイ!アイデア!色々アレンジ嬉しいです。レポありがとうございます。

写真
忘れん坊の覚え書き
運動後はこういうのがいい。油は大2でも◎ 耐熱皿に調味料→下処理した肉→洗って切った新ジャガ。タイム向上を目指す。

新じゃががもう出回っているんですね。レポありがとうございます。