お魚のポテトチーズ焼きの画像

Description

ご飯がすすみます

材料 (2人分)

白身魚やサーモン
2切れ
あれば少量
大きめなら半個、小さめなら一個
塩胡椒
適量
バター
少量
マッシュポテト用の牛乳
じゃがいもが大きめなら大さじ1、小さめなら小さじ2
マッシュポテト用の塩
ひとつまみ
お好みでマヨネーズ
マッシュポテトに馴染む程度

作り方

  1. 1

    写真

    アルミホイルにバターを塗っておく
    魚を焼いた後の汁がこぼれないようにアルミホイルを器のように適当に組み立てておく

  2. 2

    しめじは少量でいいので
    食べやすい大きさに切っておく

  3. 3

    写真

    じゃがいもは1センチぐらいに輪切りにして耐熱皿に平らに並べて600Wで2〜3分ほどチン。フォークで潰し牛乳、塩を入れる

  4. 4

    写真

    魚は鱈でもサーモンでもOK
    裏表塩胡椒して1のアルミホイルの上にのせる

  5. 5

    魚の上にマッシュポテト、しめじを置いてから溶けるチーズをのせてトースターで5分焦げ目が付くぐらい焼いておく

  6. 6

    写真

    中が煮えてるか不安なのでフライパンにアルミホイルごとおいて蓋を閉めて蒸し焼きを中火で3分〜5分ほど…で、出来上がり

  7. 7

    マッシュポテトにマヨネーズを加えても◉

コツ・ポイント

チーズたっぷりめで!

このレシピの生い立ち

会社の食堂でいつも食べてるやつで
どーしても家で食べたくなって作りました
レシピID : 3651352 公開日 : 16/01/28 更新日 : 16/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート