お手軽手作りチーズクラッカーの画像

Description

固くなったチーズでクラッカーを作りました。中の具を変えていろいろアレンジできます。

材料 (作りやすい分量)

溶かしバター(無塩)
25g
牛乳or豆乳
30g
ひとつまみ
30g
好みで

作り方

  1. 1

    チーズを細かく刻む。なければパルメザンチーズでも可

  2. 2

    ボウルに振るった粉と塩塩 乾燥パセリ チーズを入れて バターと牛乳(または豆乳)をいれて混ぜる。

  3. 3

    ひとかたまりになったら 軽く捏ねて ビニール袋に入れて 袋の上から 綿棒で 厚さ2ミリ位に薄く伸ばす。

  4. 4

    好きな大きさにナイフでカットする。真ん中に フォークや爪楊枝で空気穴を空ける。

  5. 5

    170度に予熱したオーブンで13分 軽く焼き色が付くくらい焼く。粗熱をとったら出来上がり

コツ・ポイント

出来るだけ薄くした方がパリパリとした食感になります。塩分控えめなので 焼く前に塩を振って 軽く押さえて焼いたらソルティンクラッカーになります。

このレシピの生い立ち

固くなったチーズを使って何かできないかな〜っと考えました。プレーンで作って スープに入れても美味しいですよ。
レシピID : 3637975 公開日 : 16/01/22 更新日 : 16/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
akamatka
シュレッドチーズで牛乳減でつくりました。フープロで混ぜてあっという間。おいしい。
写真
美緒玲@女子力アップ
いろんなレシピを参考にクラッカーを作りましたが一番サクッとしてかつ手際よく作れました!めちゃ嬉しいです!
写真
クックXSSRBO☆
オリーブオイルとパクチーに置き換えて。パリパリで美味しい♡リピ決定
写真
まるこめみそちゃん
マーガリンしかなく…でも問題なく出来ました!すぐ作れるのがいい♡

返信遅れて御免なさい。作ってくださってありがとう!