簡単★いなりあげde温奴(冷奴)✿の画像

Description

話題入り感謝❤ 甘く煮たおあげを豆腐に乗せただけの簡単レシピです。(^^ゞ

材料 (2人分)

1/2丁(200g)
2枚
2/1カップ
*しょう油
大1弱
*砂糖(三温糖)
大1と1/2
*粉末だし
少々
適宜
稲荷寿司用のお揚げを使っていただいてもOKです^^

作り方

  1. 1

    薄揚げは油抜する。

  2. 2

    写真

    ※お湯をかけてもよいですし、私はキッチンペーパーに挟んでラップを乗せ上から押してます。(ぽろん526ちゃん方式?)

  3. 3

    写真

    1.を食べやすく細切りにする。

  4. 4

    写真

    鍋に3.と*印を入れ火にかける。お出汁が少し残る程度に似る。(冷奴の場合は冷やしておく)

  5. 5

    豆腐は食べやすく切り、温奴の場合は温め、冷奴の場合はしっかり水切りして冷やす。

  6. 6

    写真

    皿に豆腐を乗せ、3.の揚げとお出汁をかける。小ネギを散らして出来上がり☆

  7. 7

    写真

    ♥2017年6月21日♥



    お陰さまで話題入り致しました♪ ありがとうございました❤ (^^)

  8. 8

    写真

    「ワサビてんこ盛り?!ビックリ冷奴(温奴)」レシピID : 3946085 もどうぞ♡

  9. 9

    写真

    レシピID : 6166451「お好きな漬物&マヨde冷奴(温奴)✿」

  10. 10

    写真

    レシピID : 6361664「すりおろしトマトde冷奴✿」

コツ・ポイント

薄めの味付けにしていますので、お醤油によっても味が違いますし、お好みの濃さに調節してください。
温奴の場合は、4.の鍋に豆腐を入れて温めても良いと思います。

このレシピの生い立ち

旦那様の好きな豆腐とおいなりさん。豆腐にいなりあげを合わせてもきっとおいしいと思い、作ってみました。
レシピID : 3637672 公開日 : 16/01/22 更新日 : 20/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

56 (33人)
写真
よちりん
甘辛い稲荷アゲと一緒に食べると冷奴が美味しい〜
写真
にきけん
冷凍してた稲荷揚げ利用しました!暖かくなってきたのでこれからは冷奴の出番が増えてきそうです♪ご馳走さまでした💕
写真
はちみつlove
温奴で頂きました。いなりあげの味付け最高💕とっても美味しい♡温奴に合いますね。ご飯にも。家族からもうないのと。次は増量で作ります