冷凍ほうれん草と白だしの時短おひたし

冷凍ほうれん草と白だしの時短おひたしの画像

Description

コンビニやスーパーの冷凍ほうれん草であっという間に1品が出来あがります。春は冷凍の菜の花でつくっても美味しいです。

材料 (2~3人分)

白だし
大さじ1
大さじ1
すりゴマ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍ほうれん草を袋ごと常温もしくは、流水で完全に解凍する。(コンビニで1袋100円程度です)

  2. 2

    写真

    解凍したほうれん草をしっかりと水分を絞り、ボールや皿にとる。(絞り方があまいと水っぽくなります)

  3. 3

    写真

    今回のほうれん草は150gなので、大さじ1の白だしを同量の水で薄め、ほうれん草とあえる。(100gで10cc)

  4. 4

    写真

    すりゴマも加えてあえたら完成!

  5. 5

    写真

    お好みで煎りゴマやかつお節をかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

完全に解凍する事と水分をしっかりと絞ることです。冷凍ほうれん草のグラム数で白だしの量は変えて下さい。100gで白だし10ccの割合で増減して下さい。

このレシピの生い立ち

惣菜屋で業務用の冷凍ほうれん草で作っていたレシピです。
4kg位大量に作っていました。もう一品欲しい時に思い出して、ぱぱっと簡単につくって以来、お弁当の副菜に朝食のおかずにと便利です。
レシピID : 3632972 公開日 : 16/01/25 更新日 : 16/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
セグちゃん
あと一品に助かりました。白だしでしっかり味がついて食べやすかったです。ごちそうさま
写真
momojelly
お弁当の彩りに。冷凍ほうれんそうであっという間にできて助かりました♪
写真
めんぼっこ
あと1品って時によく作ります。助かってます…
写真
とっとっ豚
簡単、うまい!ありがとうございます!