余った黒豆ときな粉でドロップクッキー

余った黒豆ときな粉でドロップクッキーの画像

Description

お正月の残りの黒豆を汁ごと使えます。きな粉も入れて香ばしい(^^)

材料 (約40個分)

160g
60g
バター
50g
菜種油
50g
砂糖
60g
1個
適量
黒豆の汁
100g

作り方

  1. 1

    バターは湯煎かレンジで溶かす。オーブンは190度に予熱しておく。

  2. 2

    ボールに、薄力粉、ベーキングパウダー、きな粉を入れ、ゴムべらなどで、よく混ぜる。

  3. 3

    2に、砂糖、1のバター、菜種油、卵、黒豆の汁を入れ、さっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    黒豆も入れ、スプーンなどで、オーブンシートを敷いた天板に落としていく。

  5. 5

    190度のオーブンで20分程度焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

ソフトタイプがお好みだったら焼き時間を短くして下さい。焼きたてはカリふわですが、翌日には柔らかになります。

このレシピの生い立ち

お正月に残った黒豆の汁やきな粉を美味しく消費する為に(^^)
レシピID : 3580921 公開日 : 16/01/04 更新日 : 16/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
じゅも
サクサク美味しいです!米粉、黒糖で作りました。ありがとうございます。

美味しそ〜!私も久しぶりに作らなくちゃ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

写真
☆なおみんみ☆
ふわふわ~柔らかくてとても美味しかったです!きな粉の風味も美味し

ステラおばさんのクッキーみたい!素敵!つくれぽありがとう!

写真
AYA♪ぽん
捨てずに作って良かったです。美味!

可愛い!真ん中に黒豆いいですね(^^)つくれぽ、ありがとう!

写真
ミポッ
美味しく出来ました!

黒豆が美味しそう!つくれぽ、ありがとうございます!