シンプルな豚汁もどきの画像

Description

材料を切って煮込むだけの超簡単な豚汁もどき

材料

150g
1/3本
1本
1袋
味噌
大匙3
900cc
だしの素
小匙3
生姜チューブ
3cmぐらい
にんにくチューブ
3cmぐらい
ごま油
大匙1

作り方

  1. 1

    大根と人参は銀杏切りに、きのこは下処理(石突きを覗いて小房に分けたり半分に切ったり)

  2. 2

    白滝はざるに入れてハサミで適当な長さに切り、豚肉は小さめに切っておく

  3. 3

    深底のフライパンまたは鍋にごま油を入れて中火で熱して、生姜とにんにくを加えて香りを立たせる

  4. 4

    豚肉を入れて色が変わるまで炒め、大根と人参を加えて油が全体に回るように炒める

  5. 5

    水とだしの素を加えたら、きのこを入れて中火で煮込む

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら味噌を溶かし入れて、白滝を加える

  7. 7

    豆腐(オプション)を切って追加し、更に数分煮込む

  8. 8

    器によそったら、小口切りの長葱(オプション)を散らす

  9. 9

    ※お好みでごぼうや他の野菜も入れてください
    ※白滝の代わりに蒟蒻も良いです
    ※ゆで卵も良い具になります

コツ・ポイント

※汁の比率は、水300ccに対して、味噌は大匙1、だしの素は小匙1です

このレシピの生い立ち

手抜きなのに身体が温まって美味しいものを作りたくて
レシピID : 3575825 公開日 : 15/12/16 更新日 : 15/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート