肉そぼろごまだれつけ麺(白石温麺)

肉そぼろごまだれつけ麺(白石温麺)の画像

Description

豆板醤が香り立つ中華風つけだれで食べる白石温麺(うーめん)

材料 (2人前)

ニンニク
1/2片
生姜
1/2片
ごま油
大さじ1
豆板醤
小さじ1
合わせ調味料
 酒
小さじ1
 醤油
小さじ2
 砂糖
小さじ1
スープ
 白練りゴマ
大さじ2
 醤油
大さじ1.5
 砂糖
小さじ1
2カップ
 鶏がらスープの素
小さじ1
小さじ1
大さじ1
160g~200g(2束)
2本

作り方

  1. 1

    ニンニクと生姜をみじん切りにする。鍋にゴマ油を熱し香りが出るまで炒める。

  2. 2

    豚挽き肉を加えて、しっかりと火を通す。

  3. 3

    豆板醤を加えてさっと炒め、合わせ調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    スープの材料を鍋に入れて温める。黒ゴマと白ゴマをひねりごまに(つぶ)して加える。

  5. 5

    白石温麺はたっぷりの湯でさばきながら3分ほど茹で、湯切りし、水で洗って麺が冷たくなったら水気を切り器に盛る。

  6. 6

    出来上がったスープを碗に入れ、白石温麺に青ネギの小口切りをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

ゴマはひねりごまにすると香りが立っておいしくなります。

このレシピの生い立ち

宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2015年冬号紹介レシピ
レシピID : 3548362 公開日 : 15/12/01 更新日 : 16/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
JUNちゃン
とっても美味しかったです♪胡麻のこく、挽き肉で満足感もあり、ピリ辛もちょうどよかったです。白石温麺気に入ってます。
初れぽ
写真
aikaji
つけ麺大好きなのでとっても美味しかったです☆また作ります