新常識?黄金比率と中火で作る野菜炒め♡

新常識?黄金比率と中火で作る野菜炒め♡の画像

Description

「野菜炒めは、弱火で!」という目からウロコの記事を参考に中火で作ってみたら美味しく出来たの〜♫野菜炒めに悩む奥様是非!

材料 (2人分)

80〜100g
日本酒
小さじ1
小さじ1
5cm
1/4玉
1/2袋
生姜(千切り)
一片
サラダ油
大さじ1
合わせ調味料
オイスターソース
小さじ1
醤油
小さじ1
日本酒
小さじ1
鶏がらスープ顆粒
小さじ1
塩胡椒
2振りくらい
一味唐辛子
10振りくらい

作り方

  1. 1

    写真

    調味料を全て合わせて置きます。

  2. 2

    写真

    豚バラを食べやすいサイズに切り、分量外の塩胡椒&日本酒小さじ1&片栗粉小さじ1を揉み込んで、油をひいたフライパンで炒める

  3. 3

    写真

    肉を取り出したフライパンをサッと水洗いして水気を切る。
    食べやすく切った野菜を入れて、大さじ1のサラダ油をからめる。

  4. 4

    野菜に油をからめてから、タイマーを6分にセットして着火!
    中火の弱くらいで、2分半毎に上下を返します。

  5. 5

    写真

    6分経ったら、千切りにした生姜&①の豚バラ&合わせ調味料を絡めながら強火で20〜30秒炒めたら出来上がり♫

コツ・ポイント

最後に入れる生姜の風味が美味しいよ〜!
調味料は、仕上げの段階に。

火加減は、中火の弱って感じです。

このレシピの生い立ち

シンプルだからこそ難しい!?
野菜炒めにチャレンジ!水分が出て上手く出来ないのが悩みだったけど、このやり方でやったらシャキシャキ美味しく出来ました。
味付けのオイスターソース、醤油、酒=1:1:1は我が家の黄金比率!
レシピID : 3540688 公開日 : 15/11/27 更新日 : 15/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (9人)
写真
S72☆
ちょっと焦がしてしまいましたが、生姜の風味がきいていて美味でした

お試しいただいてありがとうございます。素敵なお皿!センスいい

写真
たなかno
焦らず作れる野菜炒めって♡

それわかる〜!落ち着いて作れるのよね(^^)つくれぽ嬉♡39

写真
ジュスカ
最近野菜炒めは我が家も弱火調理♪同時に他の事が出来るのもいいよね

そうそう!そうなの〜素敵な器だと野菜炒めも素敵だわ♡ありがと

写真
たなかno
調味料を合わせておけるから失敗が無くて嬉しい!

シャキシャキ感が伝わってくる!合わせ調味料って安心できるよね