簡単!もやしとちくわのナムル。お弁当にも

簡単!もやしとちくわのナムル。お弁当にもの画像

Description

今日の献立に掲載
わさびがポイント
身近な食材で簡単に一品追加
節約&ヘルシーメニュー
おつまみ、お弁当にも

材料 (作りやすい分量)

1袋
2本
☆ごま油
大さじ1.5
☆醤油、めんつゆ
各大さじ1
☆塩、わさび
各少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    もやしをさっと茹で(1分位)、ザルにあけて冷ます。

    水にはさらさないでください。

  2. 2

    写真

    ボウルに☆を合わせ、もやしを加えてよく和える

    ちくわは縦に2等分し、斜め薄切りに。

  3. 3

    写真

    ちくわ加える。韓国海苔を適当にちぎって加え、白いりごまも加えよく和える。味をみて足りなければ、塩やわさびで調整する。

  4. 4

    写真

    器に盛り、完成♡

  5. 5

    写真

    もやしシリーズ
    ★もやしのみのシンプルナムル
    ID2887813 話題入りレシピ
    もやしがあったら迷わず作る一品です。

  6. 6

    写真

    ★もやしと梅干しと大葉のポン酢和え
    ID3337803
    パパッと一品追加レシピです。

  7. 7

    写真

    2023.11.13
    今日の献立に掲載していただきました

    感謝

コツ・ポイント

もやしは茹で上がったら水にはさらさないように。仕上がりが水っぽくなります。余熱を考えて茹で時間はさっと。
味をみて、調味料は調整してください。塩やわさびをきかせて。

このレシピの生い立ち

いつも作るもやしのナムルにちくわを加えボリュームアップ。ちくわを食べる時、わさび醤油で食べたりするので、味付けにもわさび入れてみました。
レシピID : 3517645 公開日 : 15/11/15 更新日 : 23/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (27人)

ネコまろすさんこんばんは。ナムルは簡単なのにしっかり味ですよね。気に入っていただけ嬉♡キッチン拝見…レシピ沢山…ゆっくり見ますね

写真
もふもふクロさん
ちょうど材料があり、昨日作りました♪しゃきしゃきもやしに韓国海苔の旨味が合います♡わさびの辛味が爽やかで後引きますね😋

もふもふさん♡材料あって良かったぁ。もやしのシャキシャキ食感楽しめて良かったです。これからの季節、ナムル系はますます活躍しますね

写真
こつゆ514
まこさん、また私〜。もやしとちくわで手軽に美味しく一品。ちょいちょい作ってます♪

こつゆちゃんおはよ♡リピありがとう!嬉しいよ。もやしって万能選手だよね。しかもナムルって無限だし。色とりどりの食卓にうっとり〜♡

写真
こつゆ514
まこさん、また私でした。もやしと竹輪があったので、此方を思い出したよ♪簡単美味しいお財布に優しい〜♪

こつゆちゃんいつもありがと♡思い出してくれて嬉♡レモンピールレシピ発見…我が家の木…購入2年まだ実ならず。yuちゃんいいなぁ。