しっとり♡扱いやすい抹茶のクレープ生地♪

しっとり♡扱いやすい抹茶のクレープ生地♪の画像

Description

しっとりぷるんと扱いやすい抹茶のクレープ生地です♪ 栗やさつまいも、小豆などと相性が良いので和風なクレープにお薦め♡

材料

95g
10g
砂糖
15g
ひとつまみ
ミルクレープ用はベーキングパウダーを入れる
2g
M~Lサイズ2個
300g
サラダ油
20g
バニラオイル
数滴

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉、抹茶、砂糖、塩、(※ベーキングパウダー)を合わせ、ホイッパーでダマを無くすようによく混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵、牛乳を数回に分けて加えながら、滑らかになるまで混ぜる。※一気に加えるとダマがたくさんできるので注意。

  3. 3

    写真

    サラダ油、バニラオイルも加えて更に混ぜ合わせる。サラサラで滑らかな生地です。見た目は綺麗ですが案外ダマがあるので・・・

  4. 4

    写真

    3を濾してダマや不純物などの塊を取り除く。とっても滑らかな生地の完成。この頃にフライパンを熱しておくといいです。

  5. 5

    写真

  6. 6

    オイルを薄く塗ったフライパンにお玉一杯程の生地を流し入れ素早く広げて焼いていく。テフロンのフライパンはオイル無しでOK。

  7. 7

    写真

    表面の周りが乾いて浮いてきたら、菜箸をスッと入れてくるくる回しながら移動させ、ひっくり返す。

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

    ひっくり返して数秒焼いたらOK。お皿に広げて、残りも続けて焼いて重ねていく。

  10. 10

    写真

    底が直径約25㎝のフライパンだと7~9枚できます。20㎝ほどのフライパンだと13~14枚ほどできます。

  11. 11

    お好みのトッピング、具材を包み、できあがり~♡ しっとりぷるんとしてます♪ 破れにくくて扱いやすい皮♪抹茶の良い香り♡

  12. 12

    写真

    今回はバニラアイス、あずき、白玉団子を乗せて。
    美味すぎた!www

  13. 13

    写真

    これは試作段階の、さつまいもの甘煮入りのミルクレープ。

  14. 14

    写真

    断面。切り難く食べにくかったので却下w もっと細かく切った方がよかったみたい。本当は栗の甘露煮があれば入れたかった。

  15. 15

    写真

    柔らかな求肥とあんこ、生クリームを包んだもの♪
    ID : 5250734

  16. 16

    写真

コツ・ポイント

生地は、ダマを取り除いて綺麗に焼くため必ず濾して下さい。 テフロン加工のフライパンならオイルをひかずに焼く。フライパンはしっかり温めてから焼く。  
サラダ油を使う事で抹茶の色と香りが引き立っているのかなと、思います。(勝手な私の予想)

このレシピの生い立ち

栗の甘露煮を入れたミルクレープが食べたかったけど無いので、さつまいもを甘く煮てミルクレープを作る事に。その際さつまいもに合わせて抹茶味を作ってみたら、抹茶の香りと発色もよくできたのでレシピに。ID 1288036 プレーンのアレンジです。
レシピID : 3514766 公開日 : 15/11/28 更新日 : 18/09/16

このレシピの作者

れっさーぱんだ
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡


「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版

調理師免許有り
製菓衛生師勉強中

簡単低コストが好き♪
レシピ見直しする事あります

ブログ
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/
インスタグラム
https://instagram.com/lesserpandaopk/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

51 (45人)
写真
67luna
おいしかったです(^^)
写真
うね子ちゃん
抹茶ミルク粉を15g砂糖10gで。ひっくり返しが難しかったけど何とか出来ました(*´ー`*)ごちそうさまでした♪
写真
はやずみ
しっとりと美味しくできました!
写真
みつかん。◕‿◕。
抹茶が濃い〜(๑´ڡ`๑) 娘が作ってくれました♡