ミルクティースフレフロマージュの画像

Description

ちょっと見た目が。。。^^;
でも味はとってもおいしいです♪

材料 (17センチ型(画像は18センチ型で))

150グラム
3個
ミルクティー(牛乳150cc+ティーバッグ2袋)
100cc
砂糖(卵白用40グラム+卵黄用40グラム)
80グラム
30グラム

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻す。お好きな方法でミルクティーを作る。(今回は150ccの牛乳にティーバッグ2袋を入れ弱火で煮込んでミルクティーにしました)

  2. 2

    卵は卵黄と卵白に分け,卵白は冷蔵庫に入れておく。コーンスターチはふるっておく。型に紙を敷く。湯せん焼きするので,底がはずれる型の場合はアルミホイルで底を覆う。オーブンを140℃に余熱

  3. 3

    ボールにクリームチーズを入れ,泡立て器でクリーム状にする。砂糖(40グラム)を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    卵黄を1個ずつ加えながらよく混ぜる。
    ミルクティーを少しずつ加えながらよく混ぜる。

  5. 5

    コーンスターチを加えて混ぜる。

  6. 6

    卵白でメレンゲを作る。ハンドミキサーの高速が便利です。角がたってきたら,グラニュー糖を3回に分けて加え,その都度角がたつようにする。

  7. 7

    湯せん焼き用のお湯をわかす。

  8. 8

    チーズのボールにメレンゲを3回に分けて入れる。1回目は泡立て器でよく混ぜ,2・3回目はゴムべらでさっくり混ぜる。(泡をつぶさないように)

  9. 9

    130℃~140℃のオーブンで1時間ぐらい湯せん焼きする。途中でお湯がなくならないように注意^^(竹串をさして生地がついてこなければOK)

  10. 10

    写真

    焼き色をつけるため,最後の3~5分間オーブンの温度を170℃に上げる。
    焼き上がりはこんな感じです。

  11. 11

    写真

    オーブンから出したらすぐにパレットナイフでまわりを1周する。

  12. 12

    完全に冷めてから型から出す。冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください♪好みで粉糖を♪

コツ・ポイント

低温で長時間湯せん焼きするので,途中でお湯がなくなることがあります。そのときは足してください。必ず竹串で焼き加減を確認してくださいね。ミルクティーは濃いめに入れてください。

このレシピの生い立ち

スフレチーズが大好き。ちょっと違った味のスフレチーズを食べたくてミルクティー味にしてみました。クリームチーズは150グラムでもおいしいとaimamaちゃんレシピで教えてもらったので今回150グラムに^^残りはお料理に大活躍(笑)
レシピID : 347797 公開日 : 07/03/21 更新日 : 07/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (3人)
写真
strawberry苺
ヤッパ美味しい~紅茶葉入れてみたよ^^♫♬

紅茶葉入り?すてき~~~♡おいしそうに焼いてくれてありがと

写真
ゆみぴよん
今日も粉会で♡みんなで作ったよぉ♡明日の試食が楽しみで楽しみで♡

粉会のたびに焼いてくれて感激。ありがとう~♡

写真
あすかふぇ
オーブンに入れてじぃ~~っと見守ってました!大成功♪おいしぃ~~

おお~美しい♡大成功おめでとう&ありがとう♪

写真
ゆみぴよん
倍量で焼いたよぉ♡ちゃんと焼けたと思います~♡みんな喜んでたっ♡

うわぁ~いっぱい♡とってもおいしそうに焼けてるね~^^