一流中華店に負けない清蒸鮮魚(アオハタ)

一流中華店に負けない清蒸鮮魚(アオハタ)の画像

Description

一流中華料理店に負けない清蒸鮮魚(アオハタ編)

材料

アオハタ
1キロ弱 1尾
ニンニク
3~4かけ
しょうが
少々
紹興酒
350CC
100CC
パクチー
1束
ねぎ(白い部分)白髪ねぎ
1本
香味醤油(李錦記)
大さじ3杯
みりん
大さじ1杯
ごま油
大さじ3杯

作り方

  1. 1

    アオハタの内臓とエラ部分を取り出し、鱗をとってしたごしらえ。切れ目を入れて全体に紹興酒50CCをかけて冷蔵庫でねかす

  2. 2

    30分くらいたったら、取り出してエラ部分や腹、切れ目にニンニクの切ったものとショウガとネギの青い部分を入れる

  3. 3

    大きい中華鍋(蒸し器でも可)に残りの紹興酒と水をいれ蒸し板をいれてその上にアカタハを載せアルミ等で蓋をし15分ほど蒸す。

  4. 4

    魚が蒸しあがる少し前に、他のコンロでごま油を小さな鍋で熱しておく。

  5. 5

    蒸しあがった魚を皿に盛り、香味醤油とみりんを合わせて、振りかけて、白髪ねぎをのせ上から熱いごま油をかけチリチリと焼く。

  6. 6

  7. 7

    最後にパクチーの刻んだものを中央に乗せ出来上がり。

コツ・ポイント

醤油は自作も含めいろいろ試しましが、結局お手軽に李錦記で。ただ、李錦記だけでは少ししょっぱくなるのであの甘い感じを出すためみりんを加えたら香港のホテルの味になりました。!

このレシピの生い立ち

香港駐在時代に食べたハタ(ガルーパ)の清蒸鮮魚がどうしても食べたくて試行錯誤しました(笑)
レシピID : 3465959 公開日 : 15/10/18 更新日 : 17/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
maruQ
旨い🍴高級中華の味。釣り人にもおすすめ
写真
mufuron
カサゴで作りました☆パクチーなしですが、本格中華のお味で絶品でした!釣り場で釣った大きなマスでも作り美味しかったです!
初れぽ
写真
あぐぽん
初めて戴いたアオハタ、美味しそうなレシピで思わず作ってみたところ、大好評でした*(^o^)/* モチモチ食感で箸止まらん♬︎♡