大本命!肉団子のうまかったスープの画像

Description

肉団子が大本命◎ゆで卵が中に入って二重丸。うまかった(馬勝った)と喜び、心も体もポカポカあたたまるおかずスープです。

材料 (5人分)

1/3本
1/2本
肉団子
250g
小さじ1/2
1個
大さじ2
生姜みじん切り
1片分
長ネギみじん切り
1/3本分
5個
スープ
鶏ガラスープ
1リットル
輪切り唐辛子
少々
清酒
大さじ2
小さじ2
少々
薬味
ネギ小口切り
10cm分
生姜千切り
1/2片分
糸唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて厚めのいちょう切り、人参も皮を剥いて半月切りにする。一緒に下茹でし、茹で汁をきっておく。

  2. 2

    肉団子を作る。豚挽き肉に塩と卵を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。片栗粉とみじん切りの生姜と長ネギを加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    鍋に鶏ガラスープ、輪切り唐辛子、清酒を入れ火にかけ、味見して薄味で塩を加え、1の大根とにんじんを加え、煮たったら弱火に。

  4. 4

    ゆで玉子を手順2の肉ダネで包み丸めて3へ入れ弱火にかけ、全体に火が通り、味が染みるよう煮る。

  5. 5

    もう一度味見して味を整え、仕上げに酢を入れる。

  6. 6

    団子と具を良い配分で盛り付け、スープを盛り、薬味三種類を乗せて出来上がり。

  7. 7

    写真

    大本命◎のゆで卵です。

コツ・ポイント

鶏がらスープは鶏ガラスープの素を溶かしたものを使用。メーカーによって塩分が違いますので加減してください。
手順5で加える酢は味がまろやかに感じる程度の量の酢です。
卵はウズラの卵にして、ウズラの卵入り肉団子を10個作り、一人2個でもOK!

このレシピの生い立ち

umabi杯ウマウマ・ポカポカレシピコンテスト応募のために考えました。
まずはネーミングを考え、そこから自分が秋冬の競馬場で食べたいと思うものという発想からできました。
レシピID : 3458609 公開日 : 15/10/14 更新日 : 15/10/16

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちはるき27
ゆで卵なしですがめちゃ美味しかったです(^-^)温まりました♡
初れぽ
写真
クック6M60VP☆
いつもと違った卵入りの楽しい美味しい肉団子スープになりました!