本格!チャプチェの画像

Description

韓国での友人宅で直接作りながら教えてもらったレシピです。具だくさんでメイン料理に出来ます。

材料 (10人分)

500g
中2本
1パック
オリーブ油
適量
○ごま油
大1
○醤油
大1
○塩コショウ
適量
●ごま油
大1
●砂糖
大2
●醤油
大2~5
●韓国万能だし(無ければ白だし)
大2
●塩コショウ
適量
20~30g

作り方

  1. 1

    写真

    きくらげは水で戻しておき(1時間)肉をお好みの大きさに切って○の調味料を入れて良くもんで常温寝かせておきます

  2. 2

    写真

    ほうれん草は小さじ1の塩で塩ゆでし水分を良く絞っておきます

  3. 3

    写真

    千切りにした人参をオリーブ油をひいたフライパンでしんなりするまで炒め塩少々で味をつけます

  4. 4

    写真

    玉ねぎ・椎茸・きくらげも同様に炒めておきます

  5. 5

    写真

    牛肉も炒めて冷めてから良く絞って余分な水分を切っておきます

  6. 6

    写真

    麺を規定通り(写真のは6分)茹でて水で良く洗って水切りし、好みの長さにハサミで切っておきます

  7. 7

    写真

    大きいボールに全ての材料を入れて●の調味料を入れて良く混ぜ、醤油と塩コショウで好みの味に調整して下さい。

  8. 8

    写真

    炒りごまをたっぷり入れて良く混ぜて完成

コツ・ポイント

炒める野菜類は塩のみで薄味で味付けして、素材の甘みが感じる程度にして下さい。味付けは最後の混ぜる時に調整します。韓国の麺は大きいスーパーか業務用スーパーで購入出来ますが無ければ市販の春雨で代用して下さい。炒め油はオリーブ油がさっぱり出来ます

このレシピの生い立ち

先日韓国に行った時に友人と共同で作りながらレシピを教えてもらいました(この写真はその時撮ったものです)。この麺は表示が20人分ですが大体10人分です。大量に作って小分けし、冷凍か冷蔵保存して、食べる分だけフライパンで炒めて食べるそうです。
レシピID : 3453875 公開日 : 15/10/12 更新日 : 17/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (11人)
写真
dimbula121
久しぶりのチャプチェ美味しい〜♪
写真
1035
美味しくいただきました。ご馳走様。
写真
yumelon88
ニンジンとキクラゲがなくて、彩りがイマイチですが、味は本格的です。ごちそうさま❗
写真
dimbula121
錦糸玉子のせました いくらでも食べられる〜♪