玉子のお寿司の画像

Description

薄焼き卵で包んだかわいいお寿司です。

材料 (5個分)

薄焼き卵
2個
砂糖
小さじ2
少々
ほんだし
少々
大さじ1
小さじ1
寿司飯
3合
60cc
8g
砂糖
40g
仕上げ
1/2枚

作り方

  1. 1

    米をとぎ、水加減は炊飯器の寿司飯ラインで30分ほど浸してから炊飯する。

  2. 2

    寿司酢を作る。
    酢・塩・砂糖を混ぜ、30秒ほどレンジで温め塩と砂糖をよく溶かす。

  3. 3

    ご飯を炊いている間に薄焼き卵を作る。
    水に片栗粉を溶いてから卵、砂糖、塩、ほんだしを入れよく撹拌する。

  4. 4

    直径18cm位のテフロン加工のフライパンで薄焼き卵を焼く。
    海苔を帯状に同じ幅に切って5枚分作る。

  5. 5

    ご飯が炊きあがったらすし桶に移し、2の寿司酢を混ぜ合わせる。

  6. 6

    5の寿司飯の1/4量を5つに分け、4の薄焼き卵で包み、海苔を巻いて出来上がり。

コツ・ポイント

寿司飯は作りやすい分量で表記しています。
使うのは全体の1/4量です。

このレシピの生い立ち

薄焼き卵で寿司飯を包んだら、かわいいなぁと思ったので作ってみました。
この日は玉子のお寿司、いなりずし、巻きずし2種(具はカニカマ、ツナマヨ、千切りきゅうり)また作りたいので覚書です。
レシピID : 3418125 公開日 : 15/09/21 更新日 : 15/09/21

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チコリママ
卵のお寿司大好きです。 ご馳走さまでした(^∇^)