簡単!和風ロールチキンの画像

Description

味付けも手順も簡単!

中の野菜はお好みで☆

なかなかジューシーに出来上がります♪

材料 (2人分)

塩・胡椒
少々
1/2本
1/3~1/2本
●漬け&煮込みタレ●
1/2cup
醤油
大匙2
みりん
大匙1

作り方

  1. 1

    ごぼう、にんじんは鶏肉の幅の長さ&1cm太さにカットし、硬めにゆでる。にんにくの芽も同じ長さにカットしてさっとゆでる。

  2. 2

    ゆでた野菜を冷ましている間に鶏肉の下ごしらえ。余分な脂肪を取り除き、厚さが均一になるよう整える。

  3. 3

    鶏肉の皮の面を下にして、塩コショウし、ゆでた野菜を巻く。タコ糸でしっかりと巻いてタレに漬け込む(1~2時間)。途中上下をひっくり返す。

  4. 4

    鶏肉がギリギリ入る程度の小さめの鍋に油をしき、タレから取り出した鶏肉を強火で転がしながら焼き付ける。表面に焼き目がついたらタレを加えて弱火中火で15分程度煮込む。

  5. 5

    鍋の蓋を取り、再び強火にして焦げないようにタレを煮詰めながら鶏肉をからめる。
    鍋から取り出し、タコ糸を取って食べやすい幅に切り分ける。

コツ・ポイント

にんにくの芽はインゲンやアスパラでも。でもにんにくの芽の方がにんにくの風味がついておいしいです。ほかの野菜で作る場合は大葉にんにく醤油を使うと同じ味になります。にんじんはゆですぎると巻いている時につぶれてしまうので、かためにゆでてください。

このレシピの生い立ち

このレシピで普段は焼き豚を作るのですが、鶏肉でもできるかな?と思い立って作ってみました。
煮込むのでちゃんと火が通ります。
レシピID : 337706 公開日 : 07/03/22 更新日 : 07/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あず7225
アスパラで。巻くの下手っぴですが、美味しさに満足です💕
初れぽ
写真
ちぴぷ
初ロールチキン!おせちに作りました◎簡単で美味しい♡リピします

おせちに!お正月に作って頂いたなんて感激です!とっても綺麗♪