夜スープ❼トマト味♡白菜と豚バラ団子風

夜スープ❼トマト味♡白菜と豚バラ団子風の画像

Description

白菜とトマトの相性がすごくいいです♡
豚団子風なので、手間いらずです
お鍋の具材の残り物で作ります

材料

1個
4枚
1パック
白ワイン
1カップ
みりん
1/2カップ
ケチャップ、ソース、粉チーズ
大さじ2
5カップ〜
塩、胡椒、醤油
適量

作り方

  1. 1

    お肉をビニール袋に入れて塩胡椒少々マヨネーズを約大さじ1《分量外》をよくモミモミします小麦粉全体にまぶすくらい入れます

  2. 2

    玉ねぎをみじん切り、白菜はザク切りにして、トマト缶の汁気をきって、多めのココナッツオイルで炒めます

  3. 3

    トマト缶の水分が少なくなるまでしっかり炒めて、白ワインを入れて、アルコールをとばして、お水を入れます

  4. 4

    沸騰してきたら、先ほどのお肉を一口大くらいにまとめて、手でぎゅっと握りながら入れます
    きのこも入れます

  5. 5

    再度沸騰してきたら、みりんとケチャップ、ソース、粉チーズを入れます
    弱火で10分くらい煮込みます

  6. 6

    1度火を止めて30分くらい放置します、時間がなければ、ここは省略
    味が馴染んで、次に味の調整するときに決まりやすいです♡

  7. 7

    再度温めて、塩胡椒、しょうゆ、で味を調整します♡
    煮詰めすぎてたら、お水を足します

  8. 8

    盛り付けて、粉チーズをかけて完成です♡
    プロセスチーズをちぎってのせても美味しいです

  9. 9

    白菜はキャベツでも良いですが、ここは、白菜でも1度試してください♡とろーりしていて本当に美味しいです鍋で余った時など是非

  10. 10

    トマト缶は汁気を切ることと、炒めることで酸っぱさが和らぎます
    オイルはお好みのオイルで大丈夫です

  11. 11

    次の日はもっと味が馴染んで、モタっとします、少しお醤油を足して、ごはんにかけても美味しいです!

コツ・ポイント

お好みですが、白菜を大きめに切って、とろーりとした、柔らかさを感じながら食べるのが私は好きです♡
豚肉は細切れでも、なんでもよいです。
脂身が多い方が、ジューシーかもしれません

このレシピの生い立ち

白菜とトマトのコラボが大好きです
お鍋の次の日、中途半端に余った、白菜、きのこ、豚バラ肉を、使って、スープにしてみました
レシピID : 3375584 公開日 : 15/09/02 更新日 : 15/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まみりんまま
白菜とトマトでスープで検索しました。白菜とろとろで美味しかったです。
写真
さおもっち
肉柔らか(≧∀≦)

つくれぽありがとうございます♡マヨ効果で柔らかいですよね!

写真
tutocook
白菜とトマト合いますね〜豚コマで作りました♪簡単で美味♪

白菜美味しいですよね♡つくれぽありがとうございます!

写真
かもしれない森
いい感じの引き肉が入手できずこちらへ。団子が柔らかくて吃驚 !

つくレポ感謝です♡嬉しいコメントありがとうございました!