簡単★お弁当にも◎鶏の柔らか煮の画像

Description

煮詰めるだけで、とっても美味しいレシピです^^長ネギを添えたり、マヨネーズや七味をつけて照焼きサンドにするのもオススメ♡

材料 (2人分)

300〜350g
大さじ4
味醂
大さじ4
大さじ3
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
生姜
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    “肉が浸かるような調味料の多さ”にビックリするかもしれませんが、是非、レシピの分量を変えずに1度お試しくださいませ☆

  2. 2

    写真

    一口大にカットした鶏肉は皮を下にしてフライパンに並べます。材料を全て鍋に入れて最強火煮詰めていきます。

  3. 3

    写真

    《補足》少量で作る場合

    水分が飛び易い為、終始弱火煮詰めます。1/3程度火が通ったら裏返し両面を焼きます。

  4. 4

    写真

    鶏肉が白くなって火が通ってきたら裏変えします。引き続き、最強火煮詰めます。

  5. 5

    写真

    タレが1/3程度に減り、茶色くなってきたら、肉をタレに絡めながら時々混ぜます。
    この後変化が早いので、目を離さずに♪

  6. 6

    写真

    肉に完全に火が通り、タレが茶色くなってトロミを帯びてきます。タレが1/4程度まで減ったら出来上がり♬

  7. 7

    写真

    《補足》少量で作る場合

    “タレを煮詰めきる”のがポイント!最後の最後に色付き始め照りが出ます☆
    ※火加減は終始弱火で♬

  8. 8

    写真

    出来上がり*\(^o^)/*長ネギを添えると美味しさ倍増です♡

  9. 9

    写真

    《補足》少量で作る場合

    こんな風に出来上がります^^水分が少なく柔らかいので、お弁当向き。マヨや七味が合います♬

  10. 10

    《ご連絡》
    2015.12.10 作り方を改良しました^^
    タレの分量により、火加減や煮詰め具合を変えています♬

コツ・ポイント

お弁当にもオススメです(^^)/♡
“少量作るor冷めても柔らかく食べたい”場合は、火加減は“弱めの中火”を目安に、じっくり煮詰めていくと上手にできますよ♪
お野菜が入る場合は、水分が出るので ID 3427448 がお勧めです♪

このレシピの生い立ち

ID 3427448 を鶏肉だけで作ってみたら…美味な照り焼きになりました♬
②何度かリピしてる内に改良点を見つけたので、レシピを更新しました。家族がハマってしまったらしく、最近毎日鶏肉を買ってきてはリクエストしてくれていますf^^;♡
レシピID : 3366212 公開日 : 15/10/08 更新日 : 15/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ゴロニャーコフ
簡単に美味しく出来ました。
写真
あんずちゃんママ
好きな味つけです(*^^*)パクパク完食しました~リピします!

とっても美味しそう^▽^*嬉しいお言葉ありがとうございます♬

写真
ALOHAnon
胸肉でも美味しく頂きました♪マヨと一味をかけてみました^_^

鶏胸肉ヘルシーで良いですネ(^▽^)/◎美味レポに感謝デス♡

写真
節約・ダイエット母
簡単に美味しく出来ました!味もしっかりついて、お弁当にもGOOD

美味しく作って頂き嬉デス(≧∇≦)お弁当にも入れて頂き感謝!