春雨と豚肉のバジル炒め☆タイ風の画像

Description

ナンプラーを使ったタイ風の炒めもの。食欲をそそる香り!ご飯がすごーく進みます。
もどさない春雨を入れて炒めると、しっかり味を吸ってとっても美味です。

材料 (3~4人分)

250g
1/2個
中1個
ニンニク
1片
サラダ油
大さじ1
☆ ナンプラー(または醤油)
大さじ2
☆ オイスターソース
大さじ2
☆ 砂糖
小さじ1
☆ 鶏ガラスープの素
小さじ1
70cc

作り方

  1. 1

    写真

    バジルは千切り、ニンニクはみじん切りにする。ピーマンと玉ねぎは薄切り。トマトは皮を湯むきして角切りにする。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさにしておく。
    ☆印の調味料を、よく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油とニンニクを入れて弱火にかけ炒める。香りが出たら豚肉とタマネギを加えて中火で炒める。

  4. 4

    写真

    タマネギがしんなりしたら、トマト、ピーマンを加えて強火で炒める。

  5. 5

    トマトが崩れ始めたら、バジルと春雨(もどさずそのまま)を加え、上から☆印の調味料をまわしかける。

  6. 6

    写真

    中火で春雨をなじませるように炒める。全体が少しトローリとした感じになり、春雨が柔らかくなったら火を止めて、できあがり。

  7. 7

    写真

    ※ オイスターソースとナンプラー。
    コレを愛用してます。

コツ・ポイント

◇ナンプラーが無ければ、しょうゆでも十分おいしいです。バジルとオイスターソースでそれなりにエスニックな味。 ◇私は「切らずに使える」という短めの春雨を使っていますが、長ければビニール袋の中でハサミで切るといいと思います。

このレシピの生い立ち

タイ料理のお店で食べた味をめざして、試行錯誤でたどり着いたレシピ。もどさない春雨を使う方法でさらにアレンジ。
レシピID : 332240 公開日 : 07/02/18 更新日 : 15/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (23人)
写真
ぽちゃん♩
エスニック初挑戦! 冷蔵庫の残り物野菜で☆ ナンプラーと春雨がこんなに合うなんて感激! 次はトマトとピーマンたっぷりで作ります♪
写真
⊕ARuMa⊕
超好みの味☆かなりしっかり味なので、丼かレタス巻きにしても良かも
写真
金魚のひらり
野菜や春雨倍量にしたけどちょっと味が濃いめで、次水多目にします!
写真
☆ナホトカ☆
すごく美味しい!春雨がいいかんじです。