おさえておきたい基本のホワイトソース

おさえておきたい基本のホワイトソースの画像

Description

グラタン、ドリア、シチューなどに使えるホワイトソース。そんなに難しくないですよ。

材料

バター
30g
300cc

作り方

  1. 1

    小麦粉はふるっておきます。
    牛乳は一分半ほど電子レンジ(500w)にかけて、温めておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを入れ、弱火で溶かします。小さな泡が沢山出てきて、シュワシュワ音がしなくなったら、小麦粉を入れます。

  3. 3

    写真

    一度に入れてしまって構いません。とろ火にして、木べらなどで良く混ぜます。サラッとしてくるまで良く混ぜましょう。

  4. 4

    写真

    一旦火を止めて、温めておいた牛乳を、半分位入れます。すぐに、良くまぜ合わせます。手を止めないで、ひたすら混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    何となくむらっぽい感じがしても、混ぜているうちに消えてくれます。完全に混ざったら、残りの牛乳を入れて、良く混ぜましょう。

  6. 6

    写真

    ここで火をつけて(とろ火)、ゆっくりと混ぜ続けます。そのうち、少しずつとろみがついてきます。

  7. 7

    写真

    お好みのとろみ加減で、火を止めましょう。冷めると、少し粘稠度が上がって、もったり感が強くなります。

  8. 8

    写真

    4 の行程で牛乳が少なくて、もちもちの状態になってしまっても大丈夫です。その時は、50cc位ずつ牛乳を加えて混ぜます。

  9. 9

    写真

    完全に混ざりきったら、次の50ccを入れて・・・・と、繰り返します。これでも、だまにならずにちゃんと出来ますからね。

  10. 10

    写真

    保存する場合は、写真のようにバットなどに入れ、ラップをぴっちりとかけ空気が入らないようにして、冷蔵庫へ。

  11. 11

    写真

    160919 「ホワイトソース」のカテゴリに掲載されました!
    有難うございます。

コツ・ポイント

・小麦粉はふるっておきます。
・バターは焦がさないように弱火キープで。
・牛乳を混ぜ始める時は、火を止めましょう。
・その後の火加減はとろ火で。
・バターに食塩が含まれるので、味付けはしていません。胡椒は、ホワイトペッパーの方が良いかと。

このレシピの生い立ち

クリームシチューを作る時にベシャメルから作っていますが、このやり方の方が少しだけ簡単かと思います。
色々と使えるので、作っておくと便利ですよね。
レシピID : 3297389 公開日 : 15/08/28 更新日 : 16/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
naomin1975
余ってた牛乳で半量作りました。サラサラで美味しかったです

れぽ、有難うございます。美味しくて良かった!(^^)

初れぽ
写真
むしゃむしゃもぐもぐ
ソース単体は初めて成功!消火と少しずつ牛乳足すのがミソ感謝!

れぽ、有難うございます。良かったですね!お役に立てて嬉しい。