豚ひき肉とキャベツの甘味噌炒め(回鍋肉)

豚ひき肉とキャベツの甘味噌炒め(回鍋肉)の画像

Description

豚バラ肉の代わりに豚ひき肉、甜麺醤の代わりに味噌と砂糖を使った回鍋肉(ホイコーロー)です。多めのキャベツであっさり甘辛。

材料 (1〜2人分)

100~150g
 肉の下味:酒と醤油
各小さじ1
生姜
薄切り5枚(みじん切り)
ガーリック(粉末・チューブ)
小さじ1
サラダ油(炒め用)
大さじ1
◉味噌(ダシ入り推奨)
大さじ2
◉砂糖
大さじ2
◉豆板醤
小さじ2
◎酒・醤油・砂糖
各小さじ1
◎旨味調味料(味の素など)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豚ひき肉に下味の調味料を混ぜ合わせておきます。
    生姜薄切りみじん切りにします。

  2. 2

    ◉肉味噌用の調味料を合わせておきます。
    ◎仕上げの調味料を合わせておきます。

  3. 3

    写真

    キャベツとピーマンは乱切りにします。

  4. 4

    写真

    フライパンに湯を沸かします。サラダ油と塩(分量外)を少々加え、キャベツとピーマンを強火で1分茹でます。

  5. 5

    写真

    茹でたキャベツとピーマンはザルでお湯を切っておきます。

  6. 6

    写真

    フライパンに炒め用のサラダ油をひいて、生姜とガーリックを入れ、豚ひき肉を炒める。

  7. 7

    写真

    豚ひき肉に火が通ったら、◉肉味噌用の調味料を加えて良く練って混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    豚ひき肉にしっかり調味料が絡んだら、茹でたキャベツとピーマン、◎仕上げの調味料を加え、手早く混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

  10. 10

    2018年12月9日つくれぽ10名になり、話題入り致しました。お試し頂いた皆様どうも有難うございました。

コツ・ポイント

最後に材料をすべて合わせる時はできるだけ手早く済ませて器に盛ってください。味に違いはありませんが、ゆっくりやっているとキャベツから大量の水分が出て来ます。

このレシピの生い立ち

昔々残業仕事で毎日のように食べていた出前中華の回鍋肉は味噌の中に具が入ったような超コッテリ料理でしたが旨かった。それをアッサリ中華にしてみました。

甜麺醤は高いので、最近は味噌と砂糖で代用してます。

普通の豚肉でも美味しくできます。
レシピID : 3286699 公開日 : 15/07/09 更新日 : 20/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
motomi♪
甜麺醤なくても美味しく出来ました♫コクがあってご飯が進みました✨ごちそう様でした😋
写真
ミカ★ヅキ
豆板醤ちょい少な目で。甘味噌でご飯進みまくり~。この味付け後引くねぇ。今年もお世話になりました!来年も464646ー☆
写真
ざりがにサラダ
初春の中華まつり♪。甜麺醤を使用。くどくなく食べやすかったです。
写真
えれぼん
ガーリックはにんにくチューブで代用! 肉味噌がよくなじんで美味♪

れぽに感謝致します。赤くないですが豆板醤抜き?美味ならOK!