豆もやしのナムルの画像

Description

我が家のナムルは絶対豆もやし!

材料 (3~4人分)

1袋
1パック
*塩
小1/4
6本
○鶏がらスープの素
小1/2強
○塩
1つまみ
すりごま
大1
ごま油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    豆もやしは酢水(分量外)に1~2分さらしざるにあげる。エリンギは細切り

  2. 2

    写真

    カニカマは適当に割いておく。

  3. 3

    写真

    耐熱皿にエリンギ、豆もやしを乗せ、ラップをして火を通す。600Wで2分30秒、蒸らし30秒。

  4. 4

    写真

    ざるに上げて塩を振り、粗熱を取る。

  5. 5

    写真

    粗熱が取れたら○を入れて和える。味見をして薄ければ塩を少し追加。②のカニカマを入れ、ざっくり混ぜる。

  6. 6

    ごま油とすりごまを入れて混ぜる。早めに作った時は冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

④からはずっとザルで行っています。ボウルにすると水っぽくなるので食べる直前まで受け皿をしたザルのままです。すぐに食べるのであればボウルでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

うちの定番ナムルです。
レシピID : 3236325 公開日 : 15/09/21 更新日 : 15/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
@迷子@
レンジで簡単に作れて美味しかったです♪
初れぽ
写真
紫空kk
豆モヤシじゃなくてごめんなさいでも普通のでも美味しくなりました

初レポありがとうございます♪お口に合って良かったです☆