お疲れ様へ☆きのことトマトの酸辣湯。

お疲れ様へ☆きのことトマトの酸辣湯。の画像

Description

疲れた身体に酸っぱい辛〜いスープが染みるぅ〜!お疲れ様に思いやりの一椀。
こってり料理の日にもどうぞ。

材料 (2〜3人分)

60g(一般的な1袋3分の1位)
2個
2分の1個(100g)
1個
600ml
鶏がらスープの素
大さじ1.5
大さじ3〜4
ごま油
小さじ2
ラー油
お好みで
少々

作り方

  1. 1

    今日も暑かったなー!こんな日はするする飲める、疲れが吹っ飛ぶ汁物がほしいです。

  2. 2

    そんな訳で、毎年暑くなると酸っぱ辛いスープを作るので、私の定番のご紹介です。味の濃いおかずの時にもグーですよ。

  3. 3

    えっと…何か面白いことを言おうと思ったけど思いつかなかったので、踊ります。
    想像だけしてください。
    いっちょめいっちょめ

  4. 4

    写真

    (わーぉ)

    材料を切ります。えのきは根元だけ切りました。トマトはざく切りに。卵もといておきましょうね。

  5. 5

    ちなみにトマトは冷凍してあったのを使いました。
    冷凍すると皮もするっと剥けます。が、生のまま皮があっても大丈夫。

  6. 6

    写真

    鍋に水を入れ、きのこを入れて火にかけます。

  7. 7

    写真

    ふつふつしてきたら鶏がらスープの素、トマトを加えます。

  8. 8

    写真

    またふつふつとしてきたら少しずつ細く卵を回し入れます。

  9. 9

    写真

    箸に細く落としていくと上手くいくのですが、何せ作る人もカメラマンも私なので上手く撮れませんでした。

  10. 10

    写真

    ふんわり卵が仕上がったら、味見をしながら酢、塩、ラー油を加えて出来上がりです。
    春雨を入れても!

  11. 11

    写真

    2015.6.3 レシピ検索でトップ10入りしました!
    ヽ(〃∀〃)ノうほほーい

  12. 12

    写真

    2015.7.17
    人気検索で1位になりました。
    うほほほほほーいヽ(〃∀〃)ノ

  13. 13

    写真

    2016.1.19
    話題のレシピになりました。
    ヽ(〃∀〃)ノうほほーい

コツ・ポイント

えのきは長めに切りました。麺感覚でつるつる食べれて食感がいいです。

このレシピの生い立ち

夏の定番ですが、今年は暑くなるのが早かったのでフライング。
レシピID : 3195814 公開日 : 15/05/27 更新日 : 16/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

88 (78人)
写真
ハグちゃん
トマト増量 にんじん大根プラス 卵無しで作りました 酸っぱくって美味しいです
写真
ハグちゃん
キャベツと卵豆腐も追加しました 次回はもう少し辛くしようと思います
写真
★ゆっちび☆
蒸し暑いけど汁物は欲しいって事で、作らせてもらいました。春雨入りで。簡単だし何より美味しい!また作ります♪レシピありがとう♡
写真
しろくお
もう何度も作って食べています。暑い日にいただくと、疲れが吹き飛びます!