☆にんじんの胡麻しおクラッカー☆の画像

Description

塩味の利いたクラッカーをにんじん入りで作ってみました(๑´ڡ`๑)ちょっぴり小腹の空いた時に…ディップを付けても♡

材料 (2×5㌢が30本くらい)

♢薄力粉
50g
♢全粒粉
50g
♢塩
小1/2〜1(お好みで1/2から始めてね)
♢いり胡麻
大1
菜種油
大2
みりん
小1

作り方

  1. 1

    写真

    170℃で予熱開始〜!
    にんじんはすりおろしておいてね!

  2. 2

    写真

    ボゥルに♢の粉類を量り入れホイッパーや手でぐるぐるしてね

  3. 3

    写真

    菜種油を入れて〜手ですり混ぜてねサラサラになりますよ〜

  4. 4

    みりんとすりおろしたにんじんを入れて混ぜてまとめてね〜
    ちょっぴりねっとりしますが気にしないでカードで取りながらまとめて

  5. 5

    写真

    カードで半分にして、乗っけてぐいっと畳んで〜を2〜3回繰り返して層を作ってね

  6. 6

    写真

    オーブンペーパーの上で4mm厚さにめん棒で伸ばしましょう!割り箸をあてると均等になりますよ

  7. 7

    写真

    カードで切り目を入れてね

  8. 8

    写真

    フォークで空気穴を開けてね

  9. 9

    170℃で25〜30分
    焼きましょう
    周りがこんがりして香ばしい香りがしてきたら良いです!

  10. 10

    写真

    焼けたら天板のまま粗熱を取ってね〜!

  11. 11

    写真

    粗熱取ったら手でポキポキ割ってね〜

  12. 12

    写真

    2015.10.12
    『にんじんのお菓子』カテゴリーの承認頂きました〜♡

コツ・ポイント

材料を混ぜてひとまとめにしたら、カードで切って乗せて押さえて〜の繰り返しで層を作ってね!そうする事でさくさくになります〜こね過ぎは禁物ですよ!

このレシピの生い立ち

砂糖を使わない自然素材のおやつレシピを考えてみましたლ(´ڡ`ლ)ポリポリ止まりません〜(@_@)にんじん嫌いでも気付きません!
レシピID : 3171751 公開日 : 15/05/13 更新日 : 15/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート