ポテトとサーモンのパイ*子どもの日*

ポテトとサーモンのパイ*子どもの日*の画像

Description

子どもの日に鯉のぼりの形をしたパイはいかがでしょっ?大きく作っても小さく作っても良いかも^^♪

材料

中1個
バター
大さじ1
大さじ1
100cc
塩・胡椒
適宜
適宜
かまぼこ(白)海苔
適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもがは皮をむいて、イチョウ切りにし茹で水気を切っておきます。鮭は一口サイズに切っておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを溶かし鮭を入れ色が変わったらじゃがいもを加えて軽く炒めます。

  3. 3

    写真

    全体的に炒まったら、小麦粉を振り入れ更に混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    牛乳を注ぎとろみがつくまで
    焦げ付かないように煮詰めます。塩・胡椒し味を調え火からおろし完全に冷まします。

  5. 5

    200度にオーブンを温めておきます。
    パイシートの2枚中の1枚を1センチほど一回り大きく伸ばしておきます。

  6. 6

    写真

    伸ばしていない方のパイシートの上に冷ましたグラタンを乗せて(右側は少し少なめに)伸ばしたパイシートをかぶせます。

  7. 7

    写真

    尾の部分を三角に切り取りパイシートの縁をフォークで押しながら閉じます。

  8. 8

    写真

    1/4枚のパイシートで鱗を作ります。型やスプーンなどで半円を6枚作ります。
    魚の形になったパイに鱗をつけます。

  9. 9

    写真

    溶き卵を塗って200度に温めたオーブンで15分、180度に下げて20~30分焼きます。

  10. 10

    写真

    かまぼこと海苔で作った目を乗せて出来上がりです♪
    お好きにカットしてお召し上がり下さいね♪

コツ・ポイント

じゃがいもは茹ですぎには気を付けて♪
鮭が崩れても気にしないで大丈夫です^^
牛乳の分量は火加減で変わるので調整して下さい。

このレシピの生い立ち

いつも作っているグラタンをパイで包んだら美味しいかなって思って。ちょうど子どもの日も近いので鯉のぼりの形にしてみました♪
レシピID : 3157194 公開日 : 15/05/04 更新日 : 15/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
mis2wa
家にある材料でできました!簡単だし美味しかった〜!
写真
カレン0314
参考にさせて頂き孫に作りました!とても喜んでくれて作って良かったぁ😊ありがとうございました。
写真
☆※ちぃ※☆
参考にさせてもらいました♪
写真
Koagram
デザイン参考にしました♫ありがとうございます!