ヘルシーな焼き餅の画像

Description

粉に砂糖は入れていません。おまけにホットプレート使用でノンオイル♪
粉の半分は豆腐に。。。
甘い物食べたぁ~~~~い、でもダイエットが。。。という方におすすめです^^

材料 (4個分)

40グラム
40グラム
ティースプーン4杯分
大さじ4ぐらい

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を少しずつ加えながら混ぜる。

  2. 2

    大さじ3を加え終わったところで豆腐を入れ混ぜる。

  3. 3

    かたいようであれば、大さじ1の水を少しずつ加えて様子をみる。(白玉団子を作るときよりは柔らかい生地です。お団子はできません。)

  4. 4

    ホットプレートを200度ぐらいに熱し、大さじ1の生地を流し入れる。(全部で8枚ぐらいできます。)

  5. 5

    写真

    2~3分たったらそのうち4枚にあんこをのせる。

  6. 6

    写真

    また2~3分たったら、あんこののっていない生地をあんこののっている生地に乗せる。

  7. 7

    写真

    しばらくそのままにしておき、(3分ぐらい)ひっくり返す。3~5分ぐらい焼く。コテでぎゅーっと押しつぶして薄くする。

  8. 8

    写真

    ときどきひっくり返してはぎゅーっと押し、なるべく薄く、薄く焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

画像ぐらいの大きさになるまで押しつぶすとおいしいです♪
(直径10センチぐらいかな?)
ホットプレートなのでしばらくほったらかしていても大丈夫でした。

このレシピの生い立ち

地元の名物「焼き餅」が大好き。家でできないかな?と思って作ってみました。薄くするとこんがり焼けたところがとってもおいしくて大満足^^
ダイエット中なので粉をなるべく少なくするために、リナリオちゃんのアイディアを借りて豆腐を入れました。
レシピID : 309842 公開日 : 06/12/12 更新日 : 07/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
るっちーに
ティファールでもok!でした( ^▽^)大好きなあんこ罪悪感なし

あんこ大好きなのね^^豆腐でちょっとダイエット気分?(笑)

写真
strawberry苺
あんこ入りで☆美味しかったです(*^^*)

おいしそうだぁ~~焼き餅やさんにもなれるよ♡

写真
みのり105
大好きな焼餅!白ゴマも混ぜたよ~^-^ すっごく美味しかった~

うわぁ~きれいに焼けてるわぁ(yωy*)ポ 

写真
りんりん母さん
餅~あんこ~餅~あんこ~  うま~~|_-。) ポッ

きれいに焦げ目がついてる^^おいしそう~~