卵焼き器で簡単♬とん平焼きの画像

Description

卵焼きを作る要領で誰でも簡単に作れます‼︎H29.10.3レシピ動画化♡H29.10.24話題入り♡

材料 (1人分)

細もやし
1/4袋
2個
塩胡椒
適量
適量
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油を熱し、豚肉と細もやしを炒め、塩胡椒して取り出しておく。人数分ここでまとめて炒めておくと後で楽です。

  2. 2

    写真

    卵焼き器を中火で熱し、流した卵液がくっつかないよう、卵焼き器全体に油をひいておく。側面にも。

  3. 3

    写真

    卵を割りほぐし、流し入れる。弱火にし、焦げないように半分くらい火が通るまでジッと待つ。

  4. 4

    写真

    炒めた豚肉と細もやしを上側に入れる。

  5. 5

    写真

    卵焼きを作る要領で手前に巻き込む。卵焼き器を左手に持ち、菜箸を持った右手で奥から前に持ち上げるようにして巻いていく。

  6. 6

    写真

    手前に寄せて少し固まるまで待つ。多少崩れても卵が半熟なので修正がきくので大丈夫です(笑)

  7. 7

    写真

    ひっくり返して裏も少し焼く。

  8. 8

    写真

    お皿に取り出す。見た目ただの卵焼きにしか今のところ見えませんが中にちゃんと具が入ってます(笑)

  9. 9

    写真

    お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のりを散らして出来上がり♬

  10. 10

    写真

    中身を拝見(笑)弱火で焼いたので、中身は半熟でとっても美味しそ〜☆

コツ・ポイント

火が強過ぎると卵が完全に固まってしまい出来上がりもボソボソになるので、卵を流し入れたら弱火にします、とにかく弱火で最後まで‼︎仕上がりを左右するのでここは気を付けて下さいね☆

このレシピの生い立ち

モヤシも入れてカサ増し&ボリュームアップ(笑)シャキシャキ歯応えが嬉しい、リーズナブルかつボリューミーで、子供も喜ぶご飯に合うとん平焼きを作りたくて。卵焼き器を使う事で1人分が手軽に出来ます。子供の場合中の具を半分にし卵1個分で作れます。
レシピID : 3077057 公開日 : 15/03/19 更新日 : 17/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

72 (46人)
写真
hitomi♪*
久々に作ったよ♬お肉少なめでも満足感あってご飯に合う〜♡家族に好評でした♬ひろママちゃん元気にしてる?明日からの寒波心配やね汗

ひーちゃんお久です元気にしてるかな?私は元気だよ〜!れぽとっても嬉しかったよ♪ありがとう♡寒波そちらも大丈夫かな?気をつけてね!

写真
ふたごゆき
卵1個で作ったのでなんとなくウィンナーときゅうりを添えてみました☆家族みんな好きなレシピ♬

ゆきさ〜ん♡つくれぽにコメ返機能付いてるの最近知ったよ^^;いつも沢山れぽめちゃ嬉しいどうも有難う♡毎日多忙で毎日あっという間!

写真
Zhenmei⭐︎
いびつになりましたが、くるくるっと巻けました!