ラム肉の柚子ソースの画像

Description

ものすごく簡単なわりに見映えのよいお料理です。

材料

写真ほど
柚子茶
大1~2
醤油
柚子茶と同量ほど

作り方

  1. 1

    ラム肉は、焼く前に分量外の塩コショウを。めんどくさければしなくていいです。(笑)

  2. 2

    「焼き」はがんばりましょう。うすく脂をひいたフライパンで強火。1分ほど焼いたら裏返し。30秒ほどしたら中火にしてフタをしてしまいます。

  3. 3

    その間に「ゆず茶」(ゆずジャムです、韓国の。柑橘系のマーマレードならなんでもいいです。)を醤油でときます。

  4. 4

    2~3分焼いたらフライパンを火から外し、肉を皿にとります。

  5. 5

    フライパンをそのまま火にかけ、3の調味料を入れ、しゃもじなどでパンにこびりついた肉をこそげるようにして、ソースにとかしこみます。ちょっとだけ煮詰まったらOK。

  6. 6

    肉にソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

コツというほどのものではないですけれど、この季節に肉料理をするときには、とにかくお皿を熱くしておくことが、ことのほか大切。熱湯を注いでおくか、熱湯の中に皿をひたしておくか。せっかくおいしく焼けた肉も、皿の温度で一気に冷たくなってしまっては・・・・食材がかわいそすぎます。
サラダを添えましたが、マッシュポテトなんかもいいですね。

このレシピの生い立ち

これは・・・けっこうポピュラーな調理法ですよね・・・マーマレードでつくるレシピが一般的ですけれども、「柚子茶」の方が経済的だし、ごはんとの相性もいいので好きです。
レシピID : 306253 公開日 : 06/12/01 更新日 : 06/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ありきよ
みかんジャムで作ってみました^^

苦味のある柑橘系ジャムはラム肉によくあいますよね。