黒酢鶏の画像

Description

以前アップした「黒酢豚」を鶏にして、揚げる手間も省きました。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもばっちり。牡蠣油や豆板醤にあきたらたまには黒酢もいいですよ。

材料 (2人分)

1~2枚
紹興酒
大1
砂糖
大2
醤油
大1
黒酢
大3
五香粉
耳かき3杯

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はそのまま中華鍋で表面を焼き付け、分量外の酒か水を50ccほど加えたら、火を弱めてフタをします。蒸し焼きにして、ふんわりと火を通します。

  2. 2

    調味料をすべて合わせ、箸でかきまぜながら煮詰めます。とろりとしたらできあがり。切り分けて供します。鍋にこびりついたタレもおいしいので、肉にからめてください。

  3. 3

    写真

    野菜はチンゲン菜を添えました。湯にごま油と砂糖を少々加えてゆでます。アスパラや赤ピーマンを同様にゆでて、たっぷり盛れば晩御飯にもぴったりです。

コツ・ポイント

紹興酒はダークラムに、五香粉はシナモンパウダーでもいいとおもいます。お酢は国産の黒酢でも。1本買っておくと意外にもつかいまわせて重宝する調味料です。

このレシピの生い立ち

黒酢豚を鶏にアレンジしてみました。
レシピID : 30601 公開日 : 01/09/27 更新日 : 03/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート