運動会に♪みんな大好きいなり寿司の画像

Description

しっかり目の味付けで何個でも食べれちゃう(*´∀`)家族みんな好きなので普段のご飯にも登場します♡

材料 (20個(40個))

10枚(20枚)
★ほんだし
小匙1(小匙1.5)
★三温糖
大匙8(大匙10)
★みりん
大匙4(大匙5)
★しょうゆ
大匙4(大匙5)
3カップ(4カップ)
4合(7~8合)
寿司酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお湯を沸かし、油揚げを入れ油抜きしてザルに取り出す

  2. 2

    写真

    まな板に油揚げをのせ、菜箸を押さえながらコロコロ転がしてお湯を絞り出す

  3. 3

    写真

    鍋に★を入れ火にかける

  4. 4

    写真

    お湯を絞り出した油揚げを半分に切り、切り口を開いて袋状にする

  5. 5

    写真

    ③が沸騰してきたら切り口を下にして油揚げを入れる

  6. 6

    写真

    キッチンペーパーの真ん中に穴を開けて落とし蓋代わりにし、中火で10~15分煮る

  7. 7

    写真

    キッチンペーパーを外し、全体が色付くように箸やスプーンなどで油揚げを動かす
    ※破けないよう気をつける

  8. 8

    写真

    弱火にして更に10分ほど煮たら火を止め冷ます

  9. 9

    写真

    酢飯を作り、揚げに詰めたら完成

  10. 10

    '15.4.7 『運動会』での検索1位になりました!見てくださった皆さん有難うございます☆

コツ・ポイント

・④でしっかりお湯を絞ると油揚げが開きやすくなります。
・味がしっかりしてるので薄めが良い方は煮る時間を短くしてくださいね!
・30個までは煮汁の量を変えずに作れます。
・酢飯に揚げの煮汁を少し混ぜるともっと美味しくなりますよ☆

このレシピの生い立ち

少しずつ調味料の量を調節してこの味で落ち着きました(*^^*)母のいなり寿司より自分の味の方がお気に入りです(๑´ڡ`๑)
レシピID : 3058896 公開日 : 15/03/13 更新日 : 15/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
NAGANO久留米
お寿司よりいなりが好き❤️美味しく出来ました✌️ごちそうさま❗
写真
Amalka
美味しくできました。ごちそうさまです。

包み方がキレイ☆れぽ有難うございます(*^^*)

写真
ナギヤ1114
リピ!中身入れすぎて太った稲荷になっちゃいました!

リピ嬉しいです(≧▽≦)私もご飯入れ過ぎちゃいます(笑)

写真
ぐだくさん
裏返しのものはごはんに漬物を混ぜました♡ 甘めさっぱりで超美味!

アレンジ&超美味だなんて嬉しいれぽ有難うございます(≧▽≦)