まぐろアラでガーリック醤油バターステーキ

まぐろアラでガーリック醤油バターステーキの画像

Description

お魚だけどお肉みたいですよ~
血合筋は安くて栄養満点!

材料

まぐろアラ
1パック
ガーリックチップス
本日2個分程
適量
油(グレープシードオイル有れば)
適量
まぐろ下味
ふりもみ塩
適量
白ワインor酒
お玉1程
ブラックペッパー
少々
タイム
小さじ1/4程
ナツメグ
小さじ1/4程
シナモン
少々
にんにくすりおろし
半個
*香草は乾燥粉を使用しています
ソース材料
醤油
お玉1くらい
お酒
お玉1くらい
みりん
お玉1弱くらい
バター
15g程

作り方

  1. 1

    写真

    まぐろのアラ。
    お魚売り場の端っこの方に居ますよ。

  2. 2

    まずアラを流水で軽く洗い、お好みサイズにカット。

  3. 3

    もう一度軽く流水で洗い、水気を拭きとり、ふり塩をして軽く全体にもみこみます。

  4. 4

    15分程置いて、出た水分をキッチンペーパーでふき取ります。

  5. 5

    まぐろ下味材料で下味をつけ軽くもみもみ。

  6. 6

    切り身のサイズにもよりますが、15分~30分程置いておきます。
    暑い場合は冷蔵庫で寝かせて下さい。

  7. 7

    にんにくをスライス、フライパンを斜めにして、にんにくが浸かる程度の油を入れ火をつけます。

  8. 8

    弱火で軽く色づいてきたらにんにくだけ取り出し別皿によけておきます。

  9. 9

    下味のついたまぐろに軽く薄力粉をまとわせます。

  10. 10

    先程のにんにく油のフライパンでこんがり焼いていきます。

  11. 11

    写真

    お肉同様、あまり触らな~い。カリッと焼いて別皿へよけておきます。

  12. 12

    後はソース作り。醤油・お酒同量のお玉1、甘みは好みなので、みりんは調整下さい。

  13. 13

    クツクツとソースを沸騰させ、少し煮詰まってきたら、最後にバターを加えフライパンを回しソースは完成。

  14. 14

    そこに焼いたまぐろ、にんにくチップスの半分を加え、ソースを絡めたら器に盛ります。

  15. 15

    写真

    最後に残りのにんにくチップスもぱらぱら。
    温泉卵なんかものせて~完成!

  16. 16

    写真

    もう肉みたいです。
    美味しいですよ~

  17. 17

    「マグロ」カテゴリに承認されました。ありがとうございますm(__)m
    (※2015年5月6日時点)

  18. 18

    「ガーリックステーキ」人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございましたm(__)m
    (※2015年8月5日時点)

コツ・ポイント

ふりもみ塩で出た水気は必ずふき取ってから味付けして下さい。
みりんは入れたり入れなかったりですが、本日はお玉1弱入れております。
お好みで調整下さい。

このレシピの生い立ち

安くてたっぷり入ったアラを臭み感じず頂ける様、スパイスやにんにくをきかせてみました。

まぐろ骨つき中落ちの香草パン粉焼き~はこちら【レシピID : 3053854
レシピID : 3053753 公開日 : 15/03/07 更新日 : 15/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

40 (31人)
写真
れもれもさーちゃん❕
ふわっとして柔らかく香草の香りも豊かで美味しいです。オシャレなレストランや居酒屋で出てきそうな仕上がりです。
写真
maki_n
たまに食べたくなるマグロの血あい!スパイスとにんにく のおかげで臭みもなくたっぷり食べれます♪
写真
ばたみそーぱん☆
リピ。このレシピの下味で。タレはなしで塩レモンでさっぱりいただきました。ハーブの香りが良いです♪
写真
momo634
漬ける時、苦手かも…と涙目になったのに、焼き上がったら大変化✧\(>o<)ノ✧ありがとう〜