超簡単!半熟なのにたれない絶妙煮玉子

超簡単!半熟なのにたれない絶妙煮玉子の画像

Description

ラーメン屋さんで出てくる濃厚半熟卵を簡単に!とろーっと黄身がこぼれないギリギリラインの絶妙な半熟具合です♡男性に大好評!

材料

【卵 3個分】
☆めんつゆ(3倍濃縮)
50cc
☆醤油
大さじ1
【卵 6個分】
☆めんつゆ(3倍濃縮)
100cc
☆醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    【あればでOK】100均一等で売っている、卵の底に穴を開けて殻を取りやすくするアイテムがあれば卵の底に穴を開けておく。

  2. 2

    写真

    鍋に卵が被る位の水と、ヒビ割れ防止にあればお酢を適量(分量外)入れて沸騰させ、卵を割れないようにお玉で優しく入れる。

  3. 3

    写真

    入れてから7分ピッタリ茹でる。最初の1分は黄身を中心にさせる為に菜箸でコロコロ転がす。

  4. 4

    その間にジップロックに☆を入れておく。

  5. 5

    写真

    お湯を捨て、氷水の中に卵を入れて3分間冷やす。

  6. 6

    写真

    卵の尖っていない方を割り、水の中で殻をむく。氷水の中だと手が冷たくなるので、氷水は1度捨てて水を入れ直すといいです。

  7. 7

    写真

    ジップロックに入れたら、ちょうど良い大きさのタッパーに入れて冷蔵庫で保管。色ムラが出来ない様にこまめに卵を裏返す。

  8. 8

    写真

    少量の時は100円均一で売っているようなフックで吊るすと、汁がより漬かるので早いです。

  9. 9

    漬けためんつゆは、1度加熱すれば少し足して2度目も可能。残った汁は、煮物や料理に使用出来ます。

  10. 10

    写真

    私はにんべんのつゆの素3倍濃縮を使用。2倍でもOKですが、3倍の方が色濃く漬かり、美味しそうに見えます。

コツ・ポイント

タッパーはなるべく卵に漬け汁がかかる様に大き過ぎず小さ過ぎずのサイズを用意して下さい。
卵は冷蔵庫からすぐ出して使う場合は、30秒長めに茹でてね。半日〜1日経てば美味しく食べれます。
醤油はめんつゆだけよりも奥行きのある味わいになります。

このレシピの生い立ち

自宅で失敗のない半熟煮玉子を作ってみたかったので。何度も検証して、7分茹でる→3分冷やすで誰でもとろーり半熟の煮卵が出来ます。
レシピID : 3046975 公開日 : 15/05/20 更新日 : 15/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

41 (40人)
写真
にわとりホリデー
半熟で美味しくできました!リピします!
写真
あっきぃママ3
半熟具合が絶妙でした!

絶妙な具合ですね♡作ってもらえてとても嬉しいです♡

写真
名月。
初めてでもバッチリ半熟!家にあるもので簡単にできていいですね♪

ほんとバッチリですね!!作ってもらえてとても嬉しいです♡

写真
*leomam*
実は何度も作ってます!失敗しらずー^ ^

何度も作って頂き有難うございました!嬉しいです♡