絶品!!スペアリブのトマトシチュー

絶品!!スペアリブのトマトシチューの画像

Description

スペアリブをじっくり煮こむと、とろっとろのおいしいシチューができますよ。下茹でのひと手間がヘルシーの秘訣♡いかがですか〜

材料 (たっぷり6人分)

900g〜1kg
2個
にんにく
ひとかけ
オリーブオイル
大さじ2
固形コンソメ
2個
白ワイン
大さじ2
小さじ1〜2
ブラックペッパー
少々
ブーケガルニとして
15㎝程度
ローリエ
1枚
パセリの軸
10㎝程度
1/4個
1/4本
タイムなど
数センチ

作り方

  1. 1

    写真

    スペアリブの余分な脂を取り除くため、一旦下茹でします。
    沸騰したお湯にスペアリブを入れて、約10分。ザルにあげます。

  2. 2

    写真

    ニンニクはみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    ブーケガルニの材料を用意します。
    本来は香草を使いますが、私はあるもので野菜のエキスを。
    パセリがあれば良かったな♪

  4. 4

    写真

    温めたフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を引き、ニンニクを炒めてから、スペアリブを入れ、強火で炒めます。

  5. 5

    写真

    鍋に4と水7カップ、ブーケガルニ、コンソメ、を入れて火にかけます。
    沸騰したら、火を弱め約1時間煮込みます。

  6. 6

    アクや脂を取り除き、トマト水煮缶を加え、再び火にかけ煮込みます。
    パセリの葉やローリエなどはここで取り除きます。

  7. 7

    写真

    人参は適当な大きさに切ります。

  8. 8

    写真

    ジャガイモは、適当な大きさに切り、5分くらい水につけます。

  9. 9

    写真

    玉ねぎはくし形に切ります。

  10. 10

    写真

    マッシュルームは大きければ半分に切ります。

  11. 11

    写真

    準備した野菜を、オリーブオイル(大さじ1)で炒めます。

  12. 12

    写真

    6の鍋に炒めた野菜と、塩、ブラックペッパーを加え、約4~50分間煮込みます。

  13. 13

    写真

    丁寧にアクを取り、更にヘルシーに仕上げるため、アク取りシートを載せました。

  14. 14

    写真

    最後に塩、ブラックペッパー(分量外)で味を整えます。
    出来上がり〜!!

  15. 15

    ★追記★
    《2015/5/28》
    スペアリブのカテゴリに掲載されました☆
    ありがとうございます!!

  16. 16

    《2015/8/3》
    トマトシチューの人気検索でトップ10入りしました♪
    たくさん見ていただいてありがとうございます☆

コツ・ポイント

スペアリブを下茹でして余分な脂を取り除くことがポイント!
野菜のエキスをいっぱい抽出するため、人参、玉ねぎもブーケガル二に添えて、じっくりと旨みを引き出します。
トマト水煮缶は2缶入れてもOK!!より酸味ととろみが加わりグッドですよ(^^)

このレシピの生い立ち

昔は鶏肉を使って作っていましたが、煮込みすぎると煮崩れしやすいので、最近はスペアリブを使っています。
翌日の方が一段とおいしくなるので、是非前日に作り置きを☆
タバスコをかけるのもおススメです!!パンチがきいて刺激的でおいしいですよ♡
レシピID : 3026336 公開日 : 15/03/10 更新日 : 23/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
きづのあーじー
今回は豚肉の角切りで作ってみました。煮込むほど味が染み込んで超美味しいです。感動ものです!
写真
ぐりむ★
煮込み時間サボってしまいましたが(笑)、美味しく出来て満足です♪

とてもおいしそう♡大成功で良かったです♪素敵なれぽありがとう

写真
白金魂
美味しくできました♪ゴチでした!

じゃがいもほっこりおいしそうですね♪ つくれぽありがとう〜♡

初れぽ
写真
そうぶぅ☆☆
お肉がホロホロ〜柔らかくてめちゃうまでした!オシャレな味で最高♫

わぁ!おいしそう♪うれしいれぽありがとう♡是非定番にしてね☆