冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣

冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣の画像

Description

年に1度あるかどうか?の天ぷら。わざわざ天ぷら粉を買うのもなぁ・・・ということで、ネット上の知恵を捜し歩いた結果です。

材料

1カップ(100g)
大さじ1
小さじ1/3
☆お酒
大さじ1
155cc(酒と合わせて1カップ)
☆お酢
小さじ2
◆氷
製氷皿の2つ分

作り方

  1. 1

    ★の粉類は合わせてボールにいれ、乾いた泡だて器で混ぜるorビニール袋に入れ、空気を入れて口を押さえて袋を振って混ぜる
    →混ざったら冷蔵庫で保管

  2. 2

    ☆の水分類は合わせて、冷蔵庫に入れておく

  3. 3

    ☆の水分へ◆の氷を加え★の粉類をいれ、菜ばしor泡だて器で混ぜる。
    コツは→手順4。少ダマが残っている状態で十分

  4. 4

    ※この時決してこねこねするのではなく、泡だて器or菜ばしをボールの底にトントンと叩きつけるようにしながら、ボールを回す。

  5. 5

    写真

    青海苔を加えて磯部揚げにしてます♪

    ちくわONLY
    チーズinちくわ

    どっちもおいしいです♪

  6. 6

    写真

    あんこうを天ぷらにしました。

    ビニール袋に小麦粉と片栗粉を1:1の割合でいれ、そこに酒を振ったあんこうを入れて振り混ぜ→衣をつけて揚げました。

    結構ハネます(--;
    がおいしいです!

コツ・ポイント

この衣はかなり薄づきなので。水分の多い具材を揚げる時は、素材に小麦粉をはたいてください。

このレシピの生い立ち

めったに天ぷらは作りません。なので天ぷら粉を買うまでもない。
じゃあ、どうしたらサクサクに揚がる?ということでネットを検索。
・重曹がいい
・酒がいい
・お酢がいい
→そんな情報を聞きつけ、全てを統合したこのレシピで最近落ち着いています。
レシピID : 302527 公開日 : 06/11/19 更新日 : 11/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (47人)
写真
りえ元ほたる
ホントに冷めてもサクサクで美味しかったです(*´ч`*)
写真
りえ元ほたる
ほんっとに冷めてもサクッサクで美味しかったです(*´ч`*)♪♪
写真
ミドリ55
イカ、菊芋、さつまいも、ヤーコンなど、サクサクで美味でした、
写真
Yokchina
よく見えないかな?ネギの下に天ぷらが。