話題入!超美味♡黒豆の抹茶パウンドケーキ

話題入!超美味♡黒豆の抹茶パウンドケーキの画像

Description

簡単で常温でも保存できるパウンドケーキは手土産にしても喜ばれます♡外はサクサク中はしっとり
写真は2日目の状態ですが綺麗

材料 (18cmパウンド型1つ(余ればマフィン型にも))

100g
バター(マーガリンでも可)
60〜70g
砂糖(グラニュー糖)
70g
2個
大1.5〜2(お好みで)
50g〜70g

作り方

  1. 1

    計りに耐熱ボウルを乗せバターを測る。
    ラップをして自動でバターを溶かす。取り出しそこに砂糖追加。
    よく混ぜる。

  2. 2

    オーブンを180度に予熱
    混ぜたら卵入れよく混ぜる。
    器か小さめのボウルにビニール袋をかぶせ計りに置き、小麦粉を計る。

  3. 3

    小麦粉、BP、抹茶を合わせビニール袋の口をしっかり持って小麦粉を振り混ぜる。
    卵を混ぜたボウルに小麦粉をふるいにかけ投入

  4. 4

    2回に分けましょう。
    ボウルに小麦粉をふるい入れたら切るようにゴムベラで混ぜ、あまり混ぜすぎないように二回目の粉投入。

  5. 5

    切るように混ぜある程度混ぜたら黒豆を混ぜ型に流す
    黒豆は汁と一緒に入れても大丈夫
    高いところから2回ほど落とし空気を抜く

  6. 6

    180度、30分〜35分焼いていきます。
    焼き上がりを見て、竹串を刺して何も付かなければOK

  7. 7

    竹串を刺してみて半生で焼き色がついているようであればアルミホイルをかぶせ5分追加で焼いてみてください。
    出来上がり♡

  8. 8

    写真

    パウンドケーキの型ではなくマフィン型に入れて同じ分量で7個とれました
    栗の甘露煮をのせて焼きました
    沈んだので見えません

コツ・ポイント

バターと砂糖を混ぜたら熱くないことを確認して卵投入。バターが熱かったら卵黄がかたまってしまうので冷ましておく。
あとは混ぜ過ぎないこと!
それだけです!(^ν^)
ビニール袋を使って洗い物は最小限に!

このレシピの生い立ち

お正月に残った上質な丹波の黒豆を使い、ギフトで渡したいと思ったので♡
レシピID : 3013088 公開日 : 15/02/13 更新日 : 17/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)
写真
へにょま
材料をきちんと計って、米粉でおいしくできました💕🍵抹茶の風味と黒豆のアクセントがベストマッチです😋
写真
向日葵◎
お友達にあげたら喜ばれました~!美味しかったです◎

とっても美味しそうです♡つくれぽありがとうございます♡感謝

写真
Sayachen
最高に美味しかったです^ ^リピ決定!

最高の褒め言葉をありがとうございます♡つくれぽ感謝です♡

写真
ねこどらねこ
作りやすいレシピ〜マロングラッセ入れ好評!砂糖減らして2回目作成

マロングラッセ美味しそうですね♡つくれぽありがとうです!感謝