ベビーほたてと小松菜の卵いための画像

Description

甘めの味付けで大人も子供もおいしく食べられると思います♪

材料 (2人分)

2個
3束
バター
大1
★しょうゆ
大1
★酒
大1
★みりん
大1
★酢
小1

作り方

  1. 1

    卵はボウルに溶いておく。

  2. 2

    小松菜は3cmくらいの食べやすいサイズに切り、くきと葉の部分を分けておく。

  3. 3

    熱したフライパンにバターを入れ、小松菜のくきの部分を炒める。

  4. 4

    くきがしんなりしたら、葉とホタテを入れて葉がしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ★を混ぜ合わせておいたものを加え、★の調味料が半分程度になるまで、水分を飛ばす。

  6. 6

    ①の溶き卵を回し入れ、卵が好みの固さになればできあがり。

コツ・ポイント

わたしは卵は炒めすぎない方が好みですが、好みの固さに加減されてください(^^)

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にある材料で作りたくて考えました。
レシピID : 3000502 公開日 : 15/02/06 更新日 : 15/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
まど姉かおりんこ
簡単に美味しくできました。

つくれぽありがとうございます!簡単においしくが一番ですよね♪嬉しいです!

写真
ちまたのOL
頂き物のホタテがあったので作りました。美味しかったです!

つくれぽありがとうございます!ホタテ頂けるのいいですね♪おいしそうですー!

写真
パフェうさこ♪
卵無しで。薄味にしたものを2歳娘も美味しぃ!といって食べました♪

娘ちゃんにも喜んでもらえたようで光栄です!私は2才息子です笑

写真
andyhope69
バターが入っているので優しいお味で好評でした!

つくれぽありがとう!バターは色々つかえますよね♪