素朴な味★チョコチップドロップクッキー

素朴な味★チョコチップドロップクッキーの画像

Description

ベーシックで素朴な味のドロップクッキー。生地をスプーンで天板に落として焼くだけなので簡単!しっとり系のクッキーです★

材料 (24個分)

100g
きび砂糖
50g
1つまみ
1個
100g

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉は2、3回ふるっておく。

  2. 2

    写真

    常温に戻しておいたバターときび砂糖、塩をバターがふんわり白っぽくなるまで良くすり混ぜる。

  3. 3

    写真

    このくらいふんわりと空気を含ませながら良く混ぜて^^

  4. 4

    写真

    卵は溶きほぐし、少量ずつ4~5回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。※ここ重要!ハンドミキサーがオススメです。

  5. 5

    写真

    ふるっておいた1の粉を加えてさっくりと練らないように混ぜる。

  6. 6

    写真

    粉っぽさがなくなったところでチョコチップを加えて全体に均一に散るように混ぜる。これで生地の完成!

  7. 7

    写真

    ティースプーン2個を使って山盛り1杯ずつ生地を取り、形を整えながら天板に落としていく。

  8. 8

    写真

    一枚の天板に3×4で12個並べるくらいがベストです。天板2枚使用でぴったり!オーブンは180度に予熱開始。

  9. 9

    写真

    180度のオーブンで13~15分焼成。

  10. 10

    写真

    ケーキクーラーの上で冷ます。

  11. 11

    写真

    周りはサクサク、中心はしっとり!な素朴な味のクッキーです。たっぷりのチョコチップが◎♪バレンタインやホワイトデーにも。

  12. 12

    写真

    ガス袋に乾燥剤と共に入れてシーリングするとそれだけで完成度がグッとアップ!!します。

  13. 13

    ★アレンジ★
    ココア味にする場合、薄力粉を10gほど減らしその分ココアパウダーを10g加えて^^

  14. 14

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

工程2でバターがまだ少し固い場合、先にゴムベラでバターを潰すようにすり混ぜてからホイッパーに持ち帰ると楽に混ぜることが出来ます。工程4が重要でしっかりバターと卵を乳化させないと失敗しやすいです。必ずしっかり常温に戻しておくのがポイントです!

このレシピの生い立ち

たぶん私が子供のころ母と一番最初に焼いたお菓子がドロップクッキーだった気がします。自分でも作ることが出来て素朴な味に感動したのを覚えています。わが子がそろそろ一人で作れるよう、シンプルな配合で簡単なレシピにしてみました。
レシピID : 2994997 公開日 : 15/02/03 更新日 : 18/02/01

このレシピの作者

トイロ*
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:
@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

118 (103人)
写真
みゅしー☆
中学生の娘達が作りました!卵の入った優しい味で美味しかったです。中は少ししっとりしてました。
写真
saki1010
簡単でサクサク美味しかったです!
写真
m115♡
簡単なのにサクフワすぎて美味しい♡
写真
haru990
チョコチップにレーズンと胡桃も入れました。170度15分+160度5分の後余熱で5分程置きました。