生クリームなくても美味しいチキングラタン

生クリームなくても美味しいチキングラタンの画像

Description

家にある材料で簡単に!こんがり鶏肉入りでボリュームあり。旦那さんに好評でした。
2015.2.9 写真変えました。

材料 (2~3皿分)

1/8個
4個くらい
にんにく
1かけ
バター
30g
大さじ3
400~500㎖
小さじ1/2
白ワイン
大さじ2
コショウ
少々
サラダ油(炒め用)
大さじ1
好きなだけ
パン粉
大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    まずホワイトソースを作る。
    鍋にバター30gと小麦粉大さじ3を同時に入れてから、中火にかけて混ぜる。

  2. 2

    バターが溶けたら弱火にして焦がさないように混ぜる。

  3. 3

    一旦火を止めて、牛乳400~500㎖を一度に加えて、よーく混ぜ合わせてから強火にかける。吹きこぼれ注意。

  4. 4

    とろみがついたら弱火にして、なべ底からかき混ぜながら5分煮る。

  5. 5

    塩小さじ1/2、コショウ少々、白ワイン大さじ2を入れて味付けし、さらに2~3分煮る。

  6. 6

    ホワイトソース完成。味見をして、足りなかったら塩を追加。

  7. 7

    白菜1/8個は葉はざく切り、軸を細切り。しいたけ4個は薄切り。にんにく1かけはみじん切り。鶏肉1~2枚は一口大に切る。

  8. 8

    フライパンを熱して油大さじ1をひく。鶏肉を皮を下にして並べ、強火で焼く。裏返して両面こんがり焼く。油はね注意。

  9. 9

    鶏が焼けたら、にんにくを加えて炒める。いい香りがしてきたら、しいたけ、白菜の順に加えて、塩コショウ各少々をふって炒める。

  10. 10

    ホワイトソースの鍋に、9を入れて混ぜる。ソースが冷めて固くなっていたら、ちょっと火にかけて温めて。

  11. 11

    グラタン皿に10を入れ、ピザ用チーズ、パン粉の順にかける。200℃に熱したオーブンで約10分焼く。

コツ・ポイント

工程3で、再び火にかける前に牛乳とルーをよーく混ぜないとダマになってしまうので注意です。これさえ守れば失敗なし、かも。
マカロニを入れるときは、ホワイトソースの牛乳の量を増やして、ゆるめに作ってください。(マカロニが水分を吸うので)

このレシピの生い立ち

家にあるレシピ本を参考に、家にある材料で作れるように簡単アレンジしました。
我が家はチーズをたーっぷり乗せるので、この分量で3皿です。

レシピには入れてませんが、子供の咳止め用黒豆ジュースを作った時に残った黒豆の消費のために考えました。
レシピID : 2991344 公開日 : 15/02/01 更新日 : 15/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート