春の訪れ♪ふき味噌~わが家流~の画像

Description

香りが何とも言えません!ご飯にぴったり!調味料としても使えます。
※作り方2、3に訂正、追記あり(2017/02/20)

材料 (作りやすい分量)

味噌(10%塩分)
100g
正味70g
砂糖(好みの砂糖)
大さじ3(好みで)
本みりん
大さじ4(好みで)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ふきのとうは外側の汚れた葉を除き、正味70g用意する。縦半分に切って5分ほど間水に浸ける。

  2. 2

    写真

    熱湯に水けを切った1を入れ、沸騰後火を弱めて中まで火を通し、ザルにあげる。

  3. 3

    写真

    2を冷水に浸け、アクをぬく。※1晩浸けても風味は残ります。

  4. 4

    写真

    3の水けをしっかり絞り、みじん切りにする。

  5. 5

    写真

    鍋に全ての材料を入れて沸騰させ、混ぜながら中火で約4分間好みの具合に練り上げる。

  6. 6

    粗熱が取れたら保存容器に移し、冷めたら冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

火加減や加熱時間は目安です。
豆腐や厚揚げにかけたり、炒め物の調味料としても使えます。

このレシピの生い立ち

産直市でふきのとうを購入したので、ふき味噌を作ってみようと思いました。
レシピID : 2986276 公開日 : 15/01/31 更新日 : 24/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
daikanon
たくさん頂いたふきのとう。美味しくできました。大人の味。

daikanonさん☆作って頂き感謝します♪大人の味ですネ♪

写真
チョウロウ
春の味!お家で楽しめました。野菜スティックにつけておつまみにも。

チョウロウさん☆作って頂き感謝です。野菜スチィック良いですネ

写真
こうけママ
噂になるほど美味しい味(^O^)これは、おばあちゃんち用!

こうけママさん☆再び作って頂き感謝です。お婆様もお喜びですネ

写真
こうけママ
ご飯に混ぜてみました!お昼にお届けー(^ー^)

こうけママさん☆作って頂き感謝です。温かいご飯にピッタリ♪~