このレシピには写真がありません

Description

油を引いて焼くことで、餅は下がカリカリ、上はチーズとあわせてとろーっと♪

材料 (おやつなら2人分)

スライスタイプ3枚
☆ケチャップ
大さじ1.5~2
☆クレイジーペッパー
小さじ1弱
3cm長×2cm厚
1/2個弱

作り方

  1. 1

    餅を5mm厚の薄切りにする
    ☆ソース☆
    ケチャップとクレイジーペッパーを混ぜ合わせておく
    ○具○
    たまねぎとソーセージは薄切り。にんじんとピーマンは千切りにする

  2. 2

    (好みと思うが)
    たまねぎとにんじんは火の通りが悪いので。
    レンジで20秒~30秒加熱しておく

  3. 3

    フライパンを熱し、油を引く(小さじ1~2程度)
    →この油が餅をカリカリにするコツ

  4. 4

    もちを重ならないようにフライパンに並べる(なるべく間を空けずにくっつけて並べるのがポイント) →フタをして、2~3分程度弱めの中火で焼く(この時点で薄く餅に焼き色がつく程度まで焼く)

  5. 5

    (可能であれば餅を一度ひっくり返す)
    火を弱火にし、餅の上にケチャップとクレイジーペッパーを混ぜたものを塗る。チーズを乗せ、上にソーセージ以外の具をのせる

  6. 6

    ソーセージはフライパンの空いているスペースで軽く炒めて火を入れてから、上にのせる

  7. 7

    フタをして、弱火のままチーズが溶けるまで焼く

  8. 8

    火を強め、餅に焼き色がつくまでフタをあけて焼いたら完成♪

コツ・ポイント

☆ソース☆
クレイジーペッパーがない場合、ケチャップだけでもOKです
クレイジーソルトでは、塩辛くなるのでNG

○具○
あるものを入れましょう

このレシピの生い立ち

突然ダンナ君がお昼を食べに帰ってきました。
家にはご飯も麺類もパンも・・・主食になるものがなく、
保存してあった餅で対応してみました。
意外と好評だったので、備忘記録として掲載しておきます

ピザソースはとろさんのレシピを見て家で作っていたものを
ちょっと変更(ソルト→ペッパーのみ)したものを利用しています。
レシピID : 296698 公開日 : 06/11/02 更新日 : 06/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート