あわび♡ご飯の画像

Description

肝醤油にすることで濃厚な味わいになります♡

材料 (2合分)

2合
2つ〔300gくらい〕
★醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
☆酒
25cc
☆醤油
25cc
少々

作り方

  1. 1

    写真

    米をとぎ、水切りをだいたい15分〜30分してください。

  2. 2

    写真

    あわびを剥きます。剥き終わったらそぎ切りにし★につけます。

  3. 3

    写真

    肝は☆を合わせ肝醤油を作ります。

  4. 4

    写真

    15〜30分たったらあわびは漬け醤油とあわびに分け、漬け醤油と肝醤油を合わせます。360CCになるように水を足します。

  5. 5

    写真

    お釜に米を入れ、360CCになった汁を入れてからあわびを入れます。

  6. 6

    あとは普段通りに炊飯して完成です。

コツ・ポイント

特にありません♡あわびはスプーンで剥くと簡単ですよ♡

このレシピの生い立ち

お義母さんにたくさんのあわびを頂いたので挑戦してみました♡
レシピID : 2943557 公開日 : 14/12/28 更新日 : 14/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
ソラねこ22
初あわび料理♪とっても風味良くて、あわびモッチリ美味~😋家族にも好評でした♡
写真
きむち粉
鮑の肝からコクがでてとても美味しくできました!素敵なレシピをありがとうございますアワビが大量にあるので、また作りますね!
写真
さくらもち♡
磯の香り〜♡美味しい鮑ご飯のお陰で思い出深い戌の日が過ごせました

つくレポ感謝です☆特別な日に作ってもらえて光栄です♡

写真
Tokikoabe
美味しかったです、磯風味! 初のあわび料理でした^^

濃厚ですよねぇ♡初アワビ料理に選んでもらえてありがたいです♡