切身で簡単☆メカジキのアクアパッツァ

切身で簡単☆メカジキのアクアパッツァの画像

Description

20分程度で出来上がるのに、豪華に見えます!
メカジキなので、子供でも骨を気にせず、野菜も一緒に食べられます

材料 (2人分)

1pc
にんにく
1かけ
5個くらい
1pc
白ワインor料理酒
100cc
クレイジーソルト(なければ岩塩)
適量
ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    メカジキに下味をつける。両面にクレイジーソルト、ブラックペッパーを振る

  2. 2

    野菜の下準備。ブロッコリーは固めに茹でる。にんにくはみじん切り。しめじはほぐしておく

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかける。いい香りしてきたら、1のメカジキを入れて両面焼く

  4. 4

    メカジキに両面焼き色が軽くついたら、あさり、ミニトマト、しめじ、白ワインを入れる

  5. 5

    強めの中火にしてアルコールを飛ばし、その後フタをして中火にする

  6. 6

    アサリが半分程度開いたら、茹でたブロッコリーを入れ、アサリが、全て開くまでフタをする

  7. 7

    アサリが全て開いたら完成!

  8. 8

    ☆アサリを入れてから10分程度で完成です。
    ☆ブロッコリーの代わりにいんげんや絹さやなどでも

  9. 9

    ☆白ワインがなければ、辛口の日本酒や料理酒で。
    ☆もしあればオリーブを追加するとよりうまみがでて◎

コツ・ポイント

クレイジーソルトがない場合、岩塩や普通のお塩でも作れます。
アサリから良い味が出るので、必ず入れてください。

このレシピの生い立ち

メカジキをソテー以外で食べたくて
家にあるものでアクアパッツァをつくりました。

レシピID : 2913290 公開日 : 15/01/07 更新日 : 17/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
♡mio1216♡
あさりは冷凍のものを使い、ローリエを加えてみました。美味しかったです。
写真
在宅勤務のおじさん
今晩のもう一品はメカジキのアクアパッツァ...短時間でできるのに見た目が豪華で美味しい。冷凍メカジキがご馳走になりました。
写真
サニーキャット
ブロッコリーの色が綺麗じゃないけど、ミニトマトがなくてトマトペーストやけど、出汁がめっちゃ旨い😋
写真
ミッキー777
簡単に出来ました!

彩りよく美味しそう!つくれぽありがとうございます^^