【使いきり】ミネストローネの画像

Description

残り野菜まるごと!
トマト味と思われがちですが、トマトが入ってなくてももちろんOK!

材料 (4人分)

1/2個
2枚
オリーブ油(炒め用)
少量
4カップ
仕上げ調味料
塩、こしょう
適宜
オリーブ油(あれば)
適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ベーコンは1cm角に切り、残りの野菜も1cm角に切る。

  2. 2

    オリーブ油にベーコンと玉ねぎを加えて透き通るまで炒めた後、野菜を加えて炒める。

  3. 3

    2に水とスープの素を加えて煮立て、火を弱めて30分位煮て、塩とこしょうで味を整える。

  4. 4

    器に盛り、粉チーズをふりかけ、オリーブ油をたらすといっそう美味しい。

コツ・ポイント

さっと火を通すより、じっくりコトコト煮る方が野菜の甘味が出ます。
多めに作って翌日はカレー粉を入れたり、牛乳を加えたり・・
冷ご飯を入れてリゾットにしたり、硬くなったパンをちぎって入れて食べるのもおいしいです。

このレシピの生い立ち

石川県穴水町の依頼により、堀江ひろ子氏(料理研究家、栄養士)が「食材を無駄にしないレシピ」を考案しました。
レシピID : 2911548 公開日 : 15/01/06 更新日 : 15/01/08

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
イチゴ、イチゴ。
沢山野菜の旨味溶けて美味し嬉し☆温まりましたご馳走さまです‼

美味しそうに出来てますね。野菜を美味しく使いきれますね。

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

肌寒い季節になってきたので温かいスープで栄養つけてくださいね

初れぽ
写真
薄荷パン
残り野菜一掃♪経済的で美味しくて体に優しい♡一石四鳥有り難う^^

野菜が色とりどりで器も涼しげ。暑い季節も食が進みそうですね!