ふわふわ〜♡スポンジ(18cm型)の画像

Description

卵の白身をしっかり泡立て!これさえ出来れば誰でもふわふわスポンジ作れます☆
作業工程もなるべくスムーズにしました。

材料 (18cmケーキ型)

3個
90g
砂糖
90g
60g
サラダ油
30g
バニラエッセンス(あれば)
2滴

作り方

  1. 1

    写真

    先ず卵は黄身と白身に分けて白身をすぐに冷凍庫へ!小麦粉は振るっておきます。サラダ油と牛乳は一緒のカップでOK

  2. 2

    写真

    卵白を冷凍庫から出してハンドミキサー高速で泡立てます。ふわっとしてきたら砂糖の1/3を入れて更に泡立てます。

  3. 3

    写真

    少し角が立って来たら残りの砂糖の半分を入れて、ピンと角が立つまでしっかりと泡立てます。

  4. 4

    オーブンを170℃にセットし、予熱しておきます。

  5. 5

    写真

    卵黄に残りの砂糖を入れてハンドミキサーをそのまま使って白っぽくなるまでよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    4に牛乳とサラダオイルを少しづつ加えながらまぜて、振るった小麦粉を2〜3回にわけて粉っぽくなくなるまでよく混ぜます。

  7. 7

    写真

    3の卵白の1/3を5に混ぜてぐるぐるかき混ぜます。生地を馴染ませる為なので泡が潰れても大丈夫です。

  8. 8

    写真

    6を残りの卵白のボールに入れて、泡立て器で救い上げる様に全体を混ぜます。この段階では泡が潰れない様にゆっくり混ぜます。

  9. 9

    すくい上げてボールの端でトントン落とす、を繰り返すと奇麗に混ざります。

  10. 10

    写真

    生地をケーキ型に高い所から、なるべく真ん中を避けて端の方から流し込みます。

  11. 11

    20cmの高さから3回、トントンと落として、余分な空気を抜きます。

  12. 12

    写真

    オーブンの中央に入れて、35〜40分焼きます。オーブンによって焼き加減が異なりますので様子を見て下さい。

  13. 13

    写真

    竹串を刺してみて、スーっと通り、何もくっついてこなければ焼き上がりです。

  14. 14

    オーブンから出して高い所から2〜3回落とし、空気を抜きます。

  15. 15

    写真

    網やすのこ等にさかさまにしてのせて、冷ましてから、型から外します。

  16. 16

    型から外す時は竹串やプラスチックのナイフ等でゆっくり型から外していきます。最後にぼろぼろした部分を払い落とすと奇麗です。

  17. 17

    写真

    紫芋モンブランケーキの作り方はこちら
    http://cookpad.com/recipe/2906999

  18. 18

    写真

    さつまいものモンブランケーキの作り方はこちら
    http://cookpad.com/recipe/2916291

  19. 19

    写真

    いろいろとデコ楽しんでください♪♪

  20. 20

    写真

  21. 21

    写真

    クリスマスケーキ
    粉砂糖をトッピングするとクリスマスらしくなります♪

コツ・ポイント

ふわふわのポイントは
☆卵白をしっかり泡立てる事
☆8の工程で、泡を潰さない様にすくいあげるようにして混ぜる事。
です。
お砂糖も膨らむ際に重要な役目として必要なので、分量を減らさない方が○です。

このレシピの生い立ち

なるべく作業量を減らし、スムーズに作れる手順にしました。卵白を先に泡立てる事で、ハンドミキサーを洗わずにそのまま次の作業へ!
ケーキ型はシートを使わずに、熱伝導の良いアルミ型にそのまま流す事でふくらみがでますよ!
レシピID : 2906940 公開日 : 14/12/01 更新日 : 19/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

61 (57人)
写真
まいぬい
クリスマスケーキにしました✨美味しいのでお気に入りのスポンジです。
写真
むあちゃん
コツがわかりやすく作るの楽しかったです。また挑戦します
写真
リトルキャラメル
粉糖と米粉で♪ふわふわで最高☆子供とドームケーキを作りました♪
写真
ちくわぶね
初挑戦。とてもきめ細かくふわふわで家族にもほめられました!