【使いきり】タコのミートソースの画像

Description

おなじみのミートソースをタコで作りました。丸々使って食品ロスの削減にも♪

材料 (約4人分)

1個
にんにく
1片
2個
1/2本
白ワインまたは酒
1/4カップ
オリーブ油(炒め用)
大さじ2
月桂樹の葉
1枚
調味料
いしり(なければ醤油)
大さじ1
砂糖
小さじ1
中濃ソース
大さじ1
コショウ、スパイス(ナツメグなど)
少々

作り方

  1. 1

    タコは荒みじん切り、たまねぎ、にんにく、ピーマン、にんじんはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を入れ、たまねぎとにんにくを色づくまで炒める(中火で10分ぐらい)。

  3. 3

    タコ、にんじん、ピーマンも加えて炒めたら、ワインを加えて蓋をして一蒸する。

  4. 4

    トマトジュース、月桂樹の葉を入れ、沸騰したら弱火にして蓋をして30分程煮込む(圧力鍋を使うのであれば5分)。

  5. 5

    調味料を加え、あればナツメグなどを振り、味を見て足りなければ、塩で味を調える。

コツ・ポイント

パンにチーズとのせてピザトーストにしたり、じゃがいもやにんじんなどのスープ煮を加えて洋風のそぼろにもできます。
カレー粉を加えると、カレータコソースに変身します。

このレシピの生い立ち

石川県穴水町の依頼により、堀江ひろ子氏(料理研究家、栄養士)が「食材を無駄にしないレシピ」を考案しました。
レシピID : 2876825 公開日 : 14/11/27 更新日 : 14/12/22

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート