母直伝!あっさりシーフードグラタン

母直伝!あっさりシーフードグラタンの画像

Description

ホワイトソースが苦手でグラタン嫌いだった主人もコレを食べたら…
絶句!!
グラタン好きかも(´∀`)と!!!

材料 (2人分)

200gくらいの一袋
大きめなら半分、小さめなら3/4個
しめじ or マッシュルーム缶
お好みの量
200cc
150cc
*白ワイン
80cc
バター
40g
30g
塩コショウ
少々
コンソメ
半分〜1粒
ローリエ
一枚
適量
パン粉
適量
お好みで…ベーコン
適量
ご飯が余ってたら、コレもイン!!
適量

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍シーフードは、熱湯をまわしかけ半解凍に。

  2. 2

    *の水と白ワインを沸騰させ、そこでシーフードサッと茹でます。
    ザルにシーフードをあげ、茹で汁はすべて捨てずにとっておく。

  3. 3

    写真

    玉ねぎは時短のため、レンジ500wで1分半チン。

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ・きのこ・シーフードの順でサッと炒めます。

  5. 5

    そこへ、小麦粉をダマにならないよう加えていき炒めます。
    なじんだら、弱火に!!

  6. 6

    写真

    そこへ…牛乳を少しずつ加えては混ぜ、だまにならぬよう弱火のまま、加えては混ぜ。

  7. 7

    綺麗に混ざったら、さらに⑵の茹で汁もさらに加えます。
    こちらもダマにならぬよう弱火のまま。

  8. 8

    コンソメを味見しながらいれていきます。

  9. 9

    写真

    そこへローリエを一枚入れ、混ぜ少し香りをつけます。
    お好みで追い白ワインしても◯

  10. 10

    写真

    ホワイトソースが出来上がったら、お皿へ流し込みとけるチーズを上へかけます。

  11. 11

    写真

    さらにお好みでベーコンをのせ、その上にパン粉をちらしたらあとはオーブンで焼くだけ!!

  12. 12

    アレンジ☆
    余りご飯があれば、バター(分量外 10g)塩コショウを混ぜイン!!
    シーフードドリアにしちゃいます!!

  13. 13

    ブロッコリーやアスパラを彩りでいれても◯

コツ・ポイント

シーフードを多めの白ワインで茹で、そのまま茹で汁をホワイトソースに使うこと!!
なので、シーフードの解凍は必ず半解凍!!

シーフードをチキンに変えてもOK!!

作り方の写真は半量 一人前で作った時のものです。

このレシピの生い立ち

小さい頃から大好きな母のあっさりめのホワイトソースが美味しいグラタン!!
目分量レシピを私なりに再現♪
サっとできて、余りご飯も入れちゃえば満腹に♡
レシピID : 2860183 公開日 : 14/10/30 更新日 : 16/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
レモパ
食べたかったグラタンと言うよりドリア出来ました。品の良い味でした。ワイン、ローリエ効いていますね!次回もトライしたいです。