圧力鍋で大根とがんもの炊いたん☆の画像

Description

圧力鍋を使うので、時短なのに美味しくて簡単にできます(*´ω`*)

材料 (4人分)

半分
4枚
☆醤油
大4
☆砂糖
大4
☆みりん
大1
☆顆粒だし
小2
300ml

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、乱切りにする。がんもは油抜きしておく

  2. 2

    圧力鍋に油(分量外)をしいて、大根を入れて軽く炒める

  3. 3

    大根に油が回ったら、☆の調味料を入れて大根に絡ませながら炒める

  4. 4

    数分炒めて大根に色がついたら、がんもと水を入れて蓋をして強火にする

  5. 5

    加圧できる状態になったら、弱火にして3分加圧する

  6. 6

    3分たったら火を止めて放置しておく。蓋が開けれるよーになったらお皿に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

大根と調味料を先に合わせて炒めるので、味が染みやすいと思います。がんもが浮いてるので心配しましたが、味はついてました。

このレシピの生い立ち

旦那くんががんも大好きなので、大根の安いこの時期に合わせて炊いてみました(*´︶`*)圧力鍋初心者なので、変な表現してるかもしれないです(・_・;)
レシピID : 2851161 公開日 : 14/10/23 更新日 : 14/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (20人)
写真
あいしょう
大根が安かったので、久々リピートです。
写真
在宅勤務のおじさん
今晩は大根とがんもの煮物...電気圧力鍋に入れるだけで中まで出汁がしみしみ。にんじんと椎茸を加えました。
写真
在宅勤務のおじさん
今朝は圧力鍋で大根とがんもの煮物...電気圧力鍋で簡単に中まで出汁がしみしみに。にんじんを加えていんげんを添えました。
写真
あいしょう
久しぶりに作りました。味が染みて美味しいです。