栗の季節に❣️ほっくり栗と鶏の洋風煮込み

栗の季節に❣️ほっくり栗と鶏の洋風煮込みの画像

Description

我が家の栗の定番料理の一つです。白ワインにもよく合いますよ!栗の季節のおもてなしにも。

材料 (4人分)

20個
半分
パック半分
ブイヨン
1つ
ニンニク
一かけ
適宜
ローリエ
一枚
パセリ
少々
白ワイン
カップ1/3
サラダ油
大さじ1
少々
バター
大さじ1〜2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏は食べやすい大きさに切り、塩、こしょう少々をふり、約10分おく。栗は鬼皮、渋皮をむき、水に10分つけ、水けをふく。

  2. 2

    写真

    鶏は水けをふき、小麦粉をまぶす。鍋かフライパンを熱し、油大さじ1をなじませ、肉を強火で両面が色づくまで焼いて、取り出す

  3. 3

    写真

    バター大さじ1〜2を溶かし、みじん切りに切った玉ねぎ、大蒜を弱火でしんなり炒める。しめじを加え、しんなりするまで炒める

  4. 4

    写真

    栗を加え、表面が黄色く変わるまで炒め、肉を戻し、ワインをふる。

  5. 5

    写真

    煮立ったら水カップ1、ローリエ、ブイヨンを入れ、蓋をして静かに煮立つ火加減で20分煮て、塩、こしょうで調味。

  6. 6

    煮る時には、栗が完全につかる水の量にして下さいね❣️栗がつからない水量だと、栗が固い仕上がりになってしまいます。

  7. 7

    写真

    取り分けて、みじん切りしたパセリをそれぞれにふり、出来上がり!

  8. 8

    2016.9.19ブイヨンを材料に表記し漏らしていました!作って下さった皆様レシピ印刷して下さった皆様お詫び致します。

  9. 9

    写真

    Rokkoさんが鶏を秋鮭に変え作って下さいました!まさに秋の味覚満載で美味しそう☆Rokkoさん素敵に有難う

  10. 10

    写真

    kaokaofoodさんが骨付き鶏&全国ブランドで知られる小布施の栗で作って下さったれぽをお寄せ下さいました!有難う☆

  11. 11

    写真

    Rokkoさんが鶏を兵庫県赤穂産の牡蠣で作って下さいました!何ておしゃれな取り合わせ。素敵にアレンジ有難う☆

  12. 12

    写真

    runa10さんがリゾットに素敵にアレンジして下さいました!私も昼食にぜひ誘って下さい☆伺いたいです。

  13. 13

    写真

    龍青空ママさんがむき栗を使って作って下さいました✨素敵なアイデアを頂きました♬人参入りでカラフルに有難う。

コツ・ポイント

鶏は骨付きを使われても、味が出て美味しいですよ。しめじは、エリンギやマッシュルームでも。

このレシピの生い立ち

栗と鶏の煮物はよくあるのですが、洋風にできないかと思って
レシピID : 2834534 公開日 : 14/10/13 更新日 : 21/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

110 (46人)
写真
ナピト
こくうまで染み渡る美味しさでした♪スープも飲み干したいくらいです♪

ナピトさん、今の時期の栗は貴重ですね!素敵な器に美味しそうに作って頂き嬉しいです。今日は夏日になりそうですね。どうぞいい一日に☆

写真
クレイプメートル
栗の季節に作りたかった🌰ヒラタケですがとっても美味しい〜💓栗も甘くて夫にも大好評でした😊新しいマットで🎵いつも感謝です😊💕

クレイプさん、手間のかかる栗で此方を有難う!ご主人様にも喜んで頂けよかったです☆新しいマット、華やかですね。平茸◎美味しそう♪

写真
チイチャンママ
栗の季節が楽しみになる1品🎵長年お世話になるね✨家族揃ったら作りたかったの😄皆大喜びよ❗私もママちゃん居る地域行くの嬉しいよ

ちぃちゃん、皆様の団欒に今年も有難う!美味しそうです♪連絡が取れるなら、少しだけでもお顔を見に伺いたいところだよ☆3日からかな?

南瓜と一緒、それも美味しそうですね!秋の食材も今が一番出揃う時期ね。ハロウィンver.可愛い仕様で有難う☆黒いプレートに綺麗♡