玉ねぎの皮が簡単にむける方法の画像

Description

【またまた補足付け足しました。】
カラカラに乾いて張り付いたのが、簡単するりと剥けてあらまビックリ。

材料

ボール
どんな物でも
入るだけ

作り方

  1. 1

    上下逆さにした玉ねぎをボールに入れる。

  2. 2

    たっぷり水(またはぬるま湯)を注いで放っておく。

  3. 3

    それだけ。

  4. 4

    《補足》触って温かい位のぬるま湯にするととっても早いです。 注意)熱湯やお風呂程熱いと生煮えになってしまいます。

  5. 5

    《更に補足》にんにくも皮ごと漬けておくと、するりと剥ける上フレッシュさが蘇ります。 にんにくは水で充分です。

  6. 6

    写真

    2021.5.8クックパッドニュースで取り上げて頂きました♪
    なんて事無いレシピですが皆さんのお役に立てたら嬉しいです♡

  7. 7

    2024.2.20にまたまた
    クックパッドで取り上げて頂きました(´ω`)♪♪

  8. 8

    《 更に補足》にんにくは以前は水だけでしたが、最近は更に時短でポットのお湯とちょい水で浸せばめっちゃ早いです。

  9. 9


コツ・ポイント

ぬるま湯の場合長く浸けなくても大丈夫です。 剥く時、しっかりふやけていなければ、ぬるま湯を蛇口から出してあてながら剥くとあっと言う間です。 蛇口から湯が出ないタイプなら、浸している湯の中で剥けば大丈夫です。

このレシピの生い立ち

カレーを作り出した時、玉ねぎの皮が
なかなか剥けずイライラしたので、ジャガイモを切ったら浸けるつもりの水を張ったボールに放り込んで放ったらかしたら偶然出来た産物。
レシピID : 2831521 公開日 : 14/10/09 更新日 : 24/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (21人)
写真
のりこったん
パリパリで爪に入るような皮が、ふやけて剥きやすくなりました!

コメ遅くなり(*;ω人) 最近洗ってから漬けて漬け水で玉ねぎの皮茶にでもしようか思案中♪♪

写真
tutocook
つるっとむけました!いいですね。

コメ遅くなって(。>ㅅ<。)sorry… 他の事してる間に勝手にふやけてくれるから楽ちんですよね~♪♪

写真
クックH86AFM☆
イライラなしでむけました!ありがとうございます。

レポ39です♪♪私もコレに気付くまでイライラしてましたが今は全くストレスフリー☆꙳⧾·⬞ にんにくは熱めのお湯で更に時短に♪♪

写真
なるみー☆
お湯に浸けるだけで一体どんな風に?と思ったけど、ほんの数秒で1番外側の皮がフニャフニャしてきて、そこからペロン♪簡単すぎでした!

レポ39です♪♪そうでしょ❓急いどる時に即簡単にむけるからこのお陰でストレスフリーになりました(´˘`*)